「楽天モバイルポケット型wifiは実質無料で利用できる」と評判ですが「から解約まで完全無料で利用できるの?」と疑ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、楽天モバイルポケット型wifiの口コミと評判を調べて、かかる料金や端末のスペックについてまとめてみました。
結論からいうと、楽天モバイルポケット型wifiは利用開始から3ヶ月であれば実質無料で利用できる上、いつでも好きな時に無料で解約できます。

スマホから簡単に申込み可能かつ、数日程度で端末が届いてポケット型wifiを利用開始できるので、気になる人は今すぐお試し感覚で申し込んでみると良いでしょう。
楽天モバイルwifiはこちら
楽天モバイルポケット型wifiを利用した人の口コミ・評判

まずは楽天モバイルポケット型wifiを利用した人の口コミをまとめてみました。
-
-
- 「初期費用を一切払わずに利用できた!」
- 「スマホで申込みしたら、すぐに端末が届いた」
- 「外出先でもネットを使うが、も問題ない」
- 「上限額が決まっているので、データを使いすぎても安心!」
- 「楽天回線エリア外だったので、通信制限が面倒だった・・・」
-
ユーザーの口コミから良い評判・悪い評判を調べると、次のような結果になりました。
良い評判 | 実質無料で利用できた |
---|---|
申込みから2日で届いた | |
通信速度も問題ない | |
悪い評判 | エリア外だと通信が繋がりにくい |
端末・エリアによっては通信速度が遅い |
利用料金のコスパや利用開始までのスピードには定評がある一方、端末やエリアによっては通信環境や速度が不安定という意見もあるようです。
良い評判・悪い評判の順に、楽天モバイルポケット型wifiの口コミを見ていきましょう。
楽天モバイルポケット型wifiの良い評判と口コミとは?

楽天モバイルポケット型wifiの口コミを見ると、3つの良い評判がありました。
実質無料で利用開始できる上、申込みからポケット型wifi端末が届くまでのスピードも高く評価されています。
もちろん通信速度も問題なく、も安定して利用できるようです。
それぞれの評判について、1つずつ確認していきましょう。
良い口コミ1.実質無料でポケット型wifiを利用できた・また料金が安い

楽天モバイルポケット型wifiの良い評判でもっとも多いのが、実質無料で利用開始できることです。
詳しくは後述しますが、楽天モバイルポケット型wifiは端末の本体代だけでなく、契約手数料などの初期費用も0円で利用開始できます。
加えて、良い口コミを確認してみると「最初の3ヶ月間は無料で使えるのが嬉しい!」といった感想もとても多かったです。
解約時の違約金も0円なので、もしサービスに満足できない場合も気軽に解約できるため、初めて利用する方におすすめポケットWiFiです。
良い口コミ2.申込みから2日程度でポケット型wifiが届いた

楽天モバイルポケット型wifiは、すぐに利用開始できるスピード感にも定評があります。
利用開始の申込みはネット完結でかんたんに手続きできますし、申込み後は速やかに端末を送付してもらえます。
ネットの口コミを確認すると「おととい申込みしたのに、たった2日で端末が届いた!」といった報告も多く見られました。
申込み完了から2日程度で端末が届くので、なるべく早くネットを開通したい人でも、安心して申込みできますね。
良い口コミ3.通信速度も問題なくネット動画をサクサク見れる

楽天モバイルポケット型wifiですが、実質無料にも関わらず通信速度の評判も良いです。
実質無料のポケット型wifiと聞くと「しっかり電波が繋がるか?」や「通信が重たくないか?」など、回線や通信速度に不安を抱く人も少なくないと思います。
楽天モバイルポケット型wifiの口コミをみると、ユーザーの多くは通信速度に満足しているようです。
-
-
- 「通信速度24Mbpsが出ている」
- 「ネットにサクサク繋がる」
-
YouTubeの4K動画を視聴するために必要な通信速度が約20Mbpsなので、楽天モバイルポケット型wifiは高画質のネット動画も十分楽しめる通信速度であることがわかります。
楽天経済圏で生活しているので、SPUの基礎ポイントが上がることが最大のメリット。速度はものすごく速い訳ではないが、電波が弱くて困るということはない。楽天ユーザーは得をするので非常におすすめ。
ギガをよく使う人は本当に楽天モバイルのプランは素晴らしいと思います!わたしは専業主婦で家にいることが多いのですが、Wi-Fiがあるのでそこまで通信容量を使いません。3GB以内には収まるので安いです!
お試しがあったので無料で1年間使用してみました。思ったより繋がりやすいが、それは他社回線の力を借りてるからという理由が大きいです。パートナー回線が終わるとやはり他社よりは繋がりにくいと思いました。
1ギガまでなら基本料金が無料なので、私達のように通話以外ほとんど使っていないという人にとっては良いと思う。端末購入するとポイント還元されるが実際に還元されるまで2か月ほど間が空くのでそこは不満。
当方iPhoneを使用。利用料金が安いのはいいが、楽天エリアにいるのに楽天回線に繋がらない。なぜかパートナーエリアに繋がり速度制限を受けてしまうのでストレスになる。
電波が不安定で、大型ショッピングモールでは圏外になることが多い。電波良好な場所では音楽や動画もストレスなく再生できる。
データ使用料を気にせず使え、テザリングでのノマドワーカーには最高です。無料電話については、時間帯場所によりつながらず、またつながっても音声なしになるため、有料電話をつなわざるを得ないことがあります。
基本料金が大手キャリアより安いのが魅力。時々電波状況が悪い気がするが、値段を見ればぜんぜん我慢できる。
機種代は変わらないけど電話回線や外で使うのが他より安いと思う。でも電波の通信がたまにできず電波悪くなる。これから良くなると思うがそこまで良くないと思う。
市内にいるときは全く不便はありませんが、前回地方の山に行った時は、同行したソフトバンクの友達は電波があったのに、私は圏外でした。まだまだつながる範囲は狭いのかもしれないと思いました。
通話用に契約しました。wifi環境があり、モバイルデータ通信を使用しなければ、基本料金もネット通話し放題で0円なので本当にありがたいです。
また理論上、楽天モバイルポケット型wifiは下り最大400Mbpsまで通信速度が出るとされており、回線エリアや電波状況によっては、より快適にネットを利用できるでしょう。
楽天モバイルポケット型wifiの悪い評判と口コミとは?

楽天モバイルポケット型wifiの口コミを調べると、残念な評判もありました。
楽天モバイルの4GLTE対応エリアは大手キャリアよりも狭いため、エリア外の人からは通信や回線速度に関する残念な口コミも目立ちます。
悪い口コミ1.楽天回線エリア外だと通信が繋がりにくい

楽天モバイルポケット型wifiの悪い評判でもっとも多いのが、回線エリア外だと通信が繋がりにくいことです。
現状、楽天回線は日本全域をカバーできている訳ではなく、エリア外の場合はパートナー回線であるau回線の2.4GHz帯を代用することになります。
ただし、2.4GHz帯はwifi以外の家電やBluetoothなどの機器も利用する周波数帯なので、お互いの電波が干渉して、通信が繋がりにくい性質を持っています。
そのため、楽天回線エリア外だと「wifiが繋がりにくい」という声も少なくありません。
ただし、2021年8月11日には「楽天モバイルの4G回線エリアの人口カバー率が90%に到達した」との報告がされており、今後は通信環境の問題が解決されていく見込みです。
参照:「楽天モバイル、回線エリアの人口カバー率90%を達成も目標未達 理由は半導体不足」(ITmedia)
悪い口コミ2.エリア外で通信量が5GBを上回ると速度制限がかかる

楽天回線エリア外でも、auのポケット型wifiと同じ回線を代用してネットを利用できますが、その場合は高速通信は毎月5GBまでに制限されてしまいます。
つまり、au回線の場合は毎月のデータ利用量が5GBを上回ると、通信速度が遅くなってしまうのです。
良い口コミでは24Mbpsも通信速度が出ていましたが、悪い口コミだと13.8Mbpsしか出なかった報告もあります。
楽天モバイルポケット型wifiを利用する場合、端末やエリアによっては、通信速度が遅くなるため注意しましょう。
ちなみに、楽天回線エリア外で通信量が5GBを上回ってしまっても、1GBあたり500円を支払うことで速度制限を解除できます。
悪い口コミ3.キャリアメールを利用できない

現時点では楽天モバイルポケット型wifiを契約しても、メールアドレスは付与されません。
そのため、大手キャリアのように独自ドメインのメールアドレスを利用することができず、自分でgmailやyahooメールなどのアドレスを用意する必要があります。
ただし、楽天モバイルは「2021年内にキャリアメールを提供する予定」と発表しているので、将来的にこの問題は解決されるでしょう。
楽天モバイルポケット型wifiは実質無料でスタートできる!

- ギガ数ごとの料金プラン
- キャンペーン適用で「端末代金が実質0円」
- 楽天モバイルポケット型wifiのキャンペーン
- 申込み時の「契約事務手数料も0円」
- 3ヶ月間は「毎月の利用料金も0円」
- 楽天ポイントもたまる
- データ無制限なので「追加料金も0円」
- Rakuten Linkのアプリ利用なら「通話料も0円」
- 楽天モバイルの通話料金
- いつでも解約できるように「違約金も0円」
- 毎月の通信費を節約したい人
実質無料のポケット型wifiと聞くと「どうせ端末代だけ無料で、結局お金がかかるのでは?」と疑っている人も多いでしょう。
しかし、楽天モバイルポケット型wifiは本当に1円も払わず、実質無料で利用開始できます。
楽天モバイルwifiはこちら
例えば、楽天モバイルポケット型wifiへ申込み、3ヶ月間だけ利用した場合にかかる費用は次のとおりです。
端末代金 | 実質0円 (キャンペーン適用) |
---|---|
事務契約手数料 | 0円 |
毎月の利用料金 | 0円 (最初の3ヶ月間のみ) |
データ利用料を超えた場合の追加料金 | 0円 |
解約時の違約金 | 0円 |
申込み時の端末代金や手数料が必要ないだけでなく、最初の3ヶ月間は利用料金もかからないので、一切費用をかけずに利用開始できます。
※ただし、キャンペーンは終了したり内容が変更になったりする可能性があるので、申し込み前に公式サイトで最新の情報をご確認ください。
ギガ数ごとの料金プラン

楽天モバイルポケット型wifiの料金プランは「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」という名称です。
2023年6月からリニューアルした料金システムで、「楽天史上最強のプラン」というキャッチコピー!料金重視派も納得の内容になっています。
こちらのプランではデータ使用量が20GBを超えると無制限として定額利用ができ、それ以下のGBであれば使用量に合わせて料金が決まります。
つまりたくさん使った月も定額になるから安心、逆に少ない月は料金がたったの980円になることも!
少ししか使っていないのに無制限プランでの契約だから無制限プランの料金が適用されてもったいないなどと残念がる必要はないのです!
賢くお得に使えるWiFiです。
以下でGBごとの料金を見ていきましょう。
プラン名 | Rakuten UN-LIMIT ⅥI |
---|---|
月間データ容量と料金 | ポケット型wifi無制限(楽天回線エリア) |
20GB超過後⇒無制限(楽天回線エリア)月額2,980円(税込3,278円) 3GB以上20GBまで⇒月額1,980円(税込2,178円) 3GBまで⇒980円(税込1,078円) |
|
支払方法 | クレジットカード |
デビットカード | |
口座振替 | |
楽天ポイント | |
解約金 | 0円 |
「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の場合、楽天回線エリアであれば、パケット量を気にせずに無制限でインターネット通信が使い放題です。
ちなみに楽天回線エリアでない場合、最大1Mbpsで使い放題です。
参照:「料金プラン詳細」(楽天モバイル)
キャンペーン適用で「端末代金が実質0円」

RakutenWiFiPocket2Bの端末代金は通常4,928円ですが「Rakuten wifi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン」を適用することで、端末代金が1円になります。
さらに「Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典」の5,000ポイントプレゼントキャンペーンの適用で、5,000ポイントの楽天ポイントも付与されます。
つまり、楽天モバイルポケット型wifiでは端末代金が実質無料になる上、4,999円分の楽天ポイントまで貰えるのです。
「Rakuten UN-LIMIT VI」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、申込み
キャンペーン申込期間 | 2021年7月29日(木)09:00~終了日未定 (Webでの申込み) |
---|---|
2021年7月29日(木)開店~終了日未定 (店舗での申込み) |
|
キャンペーン条件 | 「Rakuten UN-LIMIT VI」に新規申込み |
「Rakuten UN-LIMIT VI」に他社からの乗り換え(MNP)で申込み | |
「Rakuten UN-LIMIT VI」の申込みと同時に「Rakuten wifi Pocket 2B」をご購入 | |
キャンペーン特典 | Rakuten wifi Pocket 2Bの本体価格が税込1円 |
参照:「Rakuten wifi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン」(楽天モバイル)
※ただし、キャンペーンは終了や内容変更がある場合があります。申し込み前には必ず最新情報をご確認のうえご検討ください。
楽天モバイルポケット型wifiのキャンペーン

2021年8月現在、楽天モバイルポケット型wifiでは次のキャンペーンを実施しています。
Rakuten UN-LIMIT VI プラン料金3カ月無料キャンペーン | プラン料金が利用開始日から3ヶ月間無料 |
---|---|
ユニバーサルサービス料が利用開始日から3ヶ月間無料 | |
Rakuten wifi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン | Rakuten wifi Pocket 2Bの本体価格が税込1円 |
だれでも5,000ポイントプレゼントキャンペーン | 楽天ポイントを5,000ポイント付与 |
お得なキャンペーンをたくさん実施しているので、これらを併用することで楽天モバイルポケット型wifiを実質無料で利用できます。
※キャンペーンは終了や内容変更がある場合があります。
申込み時の「契約事務手数料も0円」

楽天モバイルポケット型wifiでは、申込み時の契約事務手数料も0円としています。
ポケット型wifiを契約する場合、他社では通常3,300円ほどの契約事務手数料を請求されるケースが多いです。
しかし、楽天モバイルポケット型wifiなら、契約事務手数料・端末代金ともに0円なので、初期費用を一切かけずに利用開始できます。
3ヶ月間は「毎月の利用料金も0円」

「Rakuten UN-LIMIT VI プラン料金3カ月無料キャンペーン」を適用すると、利用開始から3ヶ月間は毎月の利用料金が0円になります。
楽天モバイルポケット型wifiの利用開始から3ヶ月間は、最大3,278円もの利用料金が一切請求されず、無料でポケット型wifiをお試しできるのです。
利用料金が3ヶ月間無料になるキャンペーンの詳細は、以下のとおりです。
キャンペーン申込期間 | 2021年4月8日(木)0:00~終了日未定 (Webでの申込み) |
---|---|
2021年4月8日(木)開店~終了日未定 (店舗での申込み) |
|
キャンペーン条件 | 「Rakuten UN-LIMIT VI」に新規お申し込み |
「Rakuten UN-LIMIT VI」に他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み | |
「Rakuten UN-LIMIT VI」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、お申し込み | |
キャンペーン特典 | プラン料金が利用開始日から3カ月間無料 |
ユニバーサルサービス料がプラン利用開始日から3カ月間無料 |
ドコモ home 5Gの口コミと評判。キャンペーンや料金までチェック
楽天ポイントもたまる

楽天モバイルポケット型wifiを利用すると、支払金額に応じて税込110円ごとに1円分の楽天ポイントがもらえます。
さらに、楽天モバイル契約中は「楽天市場での買物でポイントが倍になる」といった特典もあります。
楽天カード・楽天市場アプリ・楽天ひかりなどを併用すれば、最大16倍のポイントが得られる上、溜めたポイントは通信料金の支払いにも使えるのでとってもお得ですね。
データ無制限なので「追加料金も0円」

楽天モバイルポケット型wifiでは、全国の楽天回線エリアであれば、20GB以降は追加料金なしでデータ通信が使い放題です。
毎月の通信量が20GBを上回る場合、どれだけ通信量が多くても追加料金は一切かかりません。
楽天回線エリア外のau回線エリアの場合でも、月間5GBまでは無制限で利用可能です。
この場合、通信量が5GBを超えると通信速度が下がりますが、ポケット型wifiが利用できなくなるわけではなく、追加料金も一切請求されないのでご安心ください。
Rakuten Linkのアプリ利用なら「通話料も0円」

楽天モバイルポケット型wifiを利用すると、インターネット通信だけでなく、スマホなどで楽天回線を用いた通話も可能です。
「Rakuten Link」というアプリを利用すれば、通話料0円で電話の発着信ができます。
Rakuten Linkでの通話 | 無料 |
---|---|
標準の電話アプリでの通話 | 税込22円/30秒 |
参照:「 Rakuten Link」(楽天モバイル)
楽天モバイルの通話料金

Rakuten Linkのアプリを利用しない場合、楽天モバイルの通話料金は30秒あたり税込22円ですが、Androidとiphoneでは料金体系が少し異なります。
Androidの場合、楽天モバイルの通話料金は以下のとおりです。
種類 | Rakuten Linkアプリ | Android標準の電話アプリ |
---|---|---|
日本の電話番号へ発信 | 無料 | 税込22円/30秒 |
日本で電話を着信 | 無料 | 無料 |
日本の電話番号へSMS送信 | 無料 | 税込3.3円/ 全角70文字 |
日本でSMS受信 | 無料 | 無料 |
iPhoneの場合、楽天モバイルの通話料金は以下のとおりです。
通話の種類 | Rakuten Linkアプリ | iOS標準の電話アプリ |
---|---|---|
日本の電話番号へ発信 | 無料 | 税込22円/30秒 |
日本で電話を着信 | 着信できない | 無料 |
日本の電話番号へSMS送信 | 送信できない | 税込3.3円/ 全角70文字 |
日本でSMS受信 | 受信できない | 無料 |
どちらも標準の電話アプリを利用すると、30秒あたり税込22円の通話料が必要です。
ただしiphoneの場合、楽天モバイルポケット型wifi利用時は標準の電話アプリでは電話を着信できないため注意しましょう。
いつでも解約できるように「違約金も0円」

楽天モバイルポケット型wifiは契約期間の縛りなしwifiなので、解約したい場合に違約金0円でいつでも解約できます。
「3ヶ月無料だから契約したけど、あまり利用しなかったから解約したい」といったケースでも、問題なく解約可能です。
つまり、実質無料で契約・解約できるポケット型wifiなので、気になっている人もリスクゼロで気軽に試すことができますね。
楽天モバイルポケット型wifiはこんな人に!

- すぐにポケット型wifiを利用したい人
- 自宅や職場が楽天回線エリア内にある人
- 1.必要書類を用意して楽天IDを登録
- 2.プランを選択して申込む
- 3.届いた端末の初期設定をおこなう
- 4.MNP開通手続きをおこなう
- 「Rakuten wifi Pocket 2B」のスペック
- 「Rakuten wifi Pocket 2B」の開封イメージ
- 「Rakuten wifi Pocket 2B」を使った感想
- 楽天モバイルの解約金や違約金はある?
- 支払方法はクレジットカードのみ?口座振替可能?
次の条件に1つでも該当する場合、楽天モバイルポケット型wifiの利用をします。
-
-
- 毎月の通信費を節約したい人
- すぐにポケット型wifiを利用したい人
- 自宅や職場が楽天回線エリア内にある人
-
それぞれのケースを1つずつ紹介します。
毎月の通信費を節約したい人

楽天モバイルポケット型wifiの料金プランは、毎月の通信量が多いほど通信費も高くなる仕組みとなっています。
あまりデータ通信を使わなければ通信費を抑えられるので、毎月の通信費を節約したい人にです。
また、楽天回線エリア内であれば通信量が20GBを超えても、無制限で高速データ通信が利用できるため、毎月の通信量が多い人にもお得なポケット型wifiです。
すぐにポケット型wifiを利用したい人

楽天モバイルポケット型wifiは、申込みから数日で端末が届くので、すぐにポケット型wifiを利用したい人にもです。
また、申込み自体もネットで手続きできるので、スマホがあればいつでもどこでも申込み可能です。
例えば、急に旅行などの予定が入っても、ポケット型wifiをすぐに用意できるので、急いでいる人も安心して申込みできますね。
自宅や職場が楽天回線エリア内にある人

楽天回線エリア内であれば、通信量に関わらず無制限で高速データ通信が利用できます。
ですので、自宅や職場が楽天回線エリア内にある人は、いつでも高速でインターネットを利用できるため、楽天モバイルポケット型wifiを利用するメリットが大きいです。
楽天回線エリアは楽天モバイル公式の「サービスエリア」で閲覧できるので、自宅や職場がエリア内かどうかを事前に確認しておきましょう。
参照:「サービスエリア」(楽天モバイル)
楽天モバイルポケット型wifiを無料で申込むには?

楽天モバイルポケット型wifiを無料で申込む手順は、たった4ステップです。
-
-
- 必要書類を用意して楽天IDを登録
- プランを選択して申込む
- 届いた端末の初期設定をおこなう
- MNP開通手続きをおこなう
(他社から乗換える場合)
-
それぞれの申込み手順を、1つずつ解説していきます。
1.必要書類を用意して楽天IDを登録

まずは以下の必要書類を用意して、楽天IDを登録しましょう。
-
-
- 本人確認書類
- クレジットカードまたは銀行口座情報
-
楽天モバイルポケット型wifiの申込時、有効な本人確認書類は以下のとおりです。
-
-
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- 精神障害者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 身体障害者手帳(補助書類必要)
- 健康保険証(補助書類必要)
- 日本国パスポート(補助書類必要)
- 住民基本台帳カード(補助書類必要)
-
補助書類が要る場合、公共料金の請求書・住民票なども必要になります。
2.プランを選択して申込む

つづいて、料金プランを選んで楽天モバイルポケット型wifiに申込みましょう。
楽天モバイル公式サイトへ行き、次のように申込み手続きをおこないます。
-
-
- 「申し込み」をクリック
- プラン選択画面で「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」を選択
- 「プランを選択する」をクリック
- 申し込み内容を確認する
- 「この内容で申し込む」をクリック
- 登録した楽天IDでログイン
-
その後、個人情報の入力と本人確認書類のアップロードをおこないます。
-
-
- 契約者情報を確認する
- 本人確認書類のデータをアップロード
- 「次へ進む」をクリック
- 電話番号を選択する
- 「次へ」をクリック
- 受取方法と支払方法を確認する
- 「次へ進む」をクリック
-
本人確認の審査が完了すると、楽天モバイルポケット型wifiの端末が発送されます。
ちなみに審査や配送の状況は「my楽天モバイル」で確認可能です。
3.届いた端末の初期設定をおこなう

端末が届いたら、次の手順で本体の初期設定をおこないましょう。
-
-
- SIMカードを取り付ける
- 端末を充電する
-
つづいて、インターネットの接続設定をおこないます。
楽天モバイルポケット型wifiでは、3種類のインターネット接続設定があります。
-
-
- 手動設定の接続
- QRコードを使った接続
- WPSでの接続
-
なかでも、もっとも簡単な「QRコードを使った接続方法」がです。
QRコードを使えば、インターネット接続設定がたった3ステップで完了します。
-
-
- 端末の「WPS/ページ送りボタン」を押す
- かんたん接続用QRコード画面が表示される
- 接続する機器でQRコードを読込する
-
もしQRコードが読込できない場合は、端末に表示される「SSID/パスワード」を接続機器に直接入力しましょう。
以上で、楽天モバイルポケット型wifiの初期設定は完了です。
楽天モバイルポケット型wifiのインターネットへ接続できるようになりました。
参照:「Rakuten wifi Pocket 2B 取扱説明書」(楽天モバイル)
4.MNP開通手続きをおこなう

他社から楽天モバイルへ乗換える場合は「携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)」を利用することで、現在の電話番号がそのまま使用できます。
MNP開通手続きは、以下の5ステップでおこなえます。
-
-
- 契約中の携帯電話会社でMNP予約番号を取得
- 楽天モバイルに申し込む
- 「my 楽天モバイル」にアクセス
- 自分の申込番号を選択してタップ
- 「MNP転入する」ボタンをタップ
-
ちなみにMNP開通手続きは受付時間により、完了時間が異なります。
受付時間 | 完了時間 |
---|---|
9:00~21:00 | 当日中 |
21:01~翌8:59 | 翌9:00以降 |
端末が届いても21:01以降に申し込むと、当日のMNP開通手続きに間に合わず、翌日までインターネットを利用できない場合があるため注意しましょう。
楽天モバイルポケット型wifiの端末スペックとは?

- 「Rakuten wifi Pocket 2B」のスペック
- 「Rakuten wifi Pocket 2B」の開封イメージ
- 「Rakuten wifi Pocket 2B」を使った感想
- 楽天モバイルの解約金や違約金はある?
- 支払方法はクレジットカードのみ?口座振替可能?
初代「Rakuten wifi Pocket」はすでに販売終了しており、2021年7月29日から新端末「Rakuten wifi Pocket 2B」に変更されています。
旧端末からの変更点は以下のとおりです。
-
-
- 海外でも利用できるようになった
- 同時接続台数が16台に増えた
- SIMカードが小型のmicroSIMに変更
- 端末が薄くなった
-
つづいて、楽天モバイルポケット型wifiの端末スペックを確認していきましょう。
「Rakuten wifi Pocket 2B」のスペック
「Rakuten wifi Pocket 2B」の端末スペックは以下のとおりです。
使えるSIMmicroSIM
製品名 | Rakuten wifi Pocket 2B |
---|---|
色 | ホワイト / ブラック |
サイズ(高さ/幅/厚さ) | 約63.8 × 約107.3 × 約15 (mm) |
重量 | 約106g |
バッテリー | 約2,520mAh |
テザリング可能台数 | 16台 |
連続通信時間 | 約10時間 |
充電時間 | 約3.5時間(ACアダプター使用時) |
約6.5時間(パソコン接続時) | |
wifi規格 | IEEE802.11(b/g/n) |
wifi規格 | IEEE802.11(b/g/n) |
スマホ・PC・タブレットなどの機器に最大16台まで接続可能で、フル充電なら最大で約10時間も連続利用できます。
参照: 「Rakuten wifi Pocket 2B」(楽天モバイル)
「Rakuten wifi Pocket 2B」の開封イメージ
「Rakuten wifi Pocket 2B」のセット内容は以下のとおりです。
-
-
- 端末本体
- 接続ケーブル(microUSB)
- マニュアル
- クイックスタートガイド
-
端末本体の色はブラック/ホワイトから選択可能で、本体上面からSIMカードを挿入するため、旧端末より使いやすくなりました。
本体前面には、接続設定用のQRコードを表示できるので、これを読取することでパスワードを入力せずにwifiへ接続可能です。
「Rakuten wifi Pocket 2B」を使った感想
「Rakuten wifi Pocket 2B」を使ってみた感想をまとめてみました。
-
-
- 薄型になったので持ち運びしやすい
- 端末表面がシボ加工で滑りにくい
- 同時接続台数が16台に増加
- 液晶がきれいになったので画面が見やすい
- SIMカードの抜き差しが簡単
-
旧端末よりも本体が薄くなったので、持ち運びやすいのが嬉しいです。
ポケットにも入るサイズなので、カバンなどを持ち歩かなくても、外出先へ気軽に持ち運びできますね。
また本体端末にはシボ加工が施されており、高級感があるだけでなく、手に持った時なども滑りにくくなりました。
そして、同時接続台数が16大まで増えたので、家庭用ホームルーターとしても使いやすくなった点も嬉しいですね。
楽天モバイルのよくある質問

最後に楽天モバイルポケット型wifiに関する、よくある質問をまとめてみました。
楽天モバイルの解約金や違約金はある?

- 楽天モバイルポケット型wifiを解約する場合、お金はかかりますか?
- 楽天モバイルポケット型wifiを解約する際、費用は一切かかりません。
なぜなら、他社のように契約期間の縛りがないので、そもそも違約金という概念が存在しないからです。
そのため、楽天モバイルポケット型wifiは、いつでも好きな時に無料で解約できます。
支払方法はクレジットカードのみ?口座振替可能?

- 楽天モバイルポケット型wifiの料金を払う時、口座振替は使えますか?
- 楽天モバイルポケット型wifiの料金は、口座振替でも支払可能です。
楽天モバイルポケット型wifiで使える支払方法は、以下の4種類です。
-
-
- クレジットカード
- デビットカード
- 口座振替
- 楽天ポイント
-
まとめ
楽天モバイルポケット型wifiは実質無料で3ヶ月間利用できる上、いつでも無料で解約できるため、他社と比較して「気軽に試しやすいポケット型wifi」といえます。
3ヶ月経過した後も、データ通信量が少ないほど利用料金を安く抑えられる料金システムなので、あまりポケット型wifiを利用しない人にもです。
一方で楽天回線のエリア内なら、ネット動画をサクサク見れる通信環境をデータ無制限で使い放題なので、毎月のデータ通信量が多い人も安心して利用できます。
初期費用0円ですぐに利用開始できますし、サービスに満足できない場合はいつでも無料で解約できるので、まずはお試し感覚で利用してみてはいかがでしょうか。
楽天モバイルwifiはこちら