地域
- 松江・柿原池、本格復旧へ/来週中にも着工、年内完成見通し (掲載日:2004/10/08)
- 銅鐸遺跡、これからの20年を探る/シンポ「検証・荒神谷遺跡」/くにびきメッセで17日に (掲載日:2004/10/08)
- 絵本作家が対談/斐川町立図書館で子どもの本の集い (掲載日:2004/10/07)
- 「ぽてとはうす」通所者を松江観光に招待/出雲中央ライオンズクラブ (掲載日:2004/10/07)
- 煎茶花月菴会六世家元が出雲大社で献茶/17日、出雲大社神楽殿で/出雲教室会員のお茶席も (掲載日:2004/10/07)
- プラズマで良質コーティング/世界初、日立金属と県が共同開発/松江・ソフビジに加工センター建設へ (掲載日:2004/10/07)
- インターナショナルスーパーサーカスいずも公演が再開/台風で破損したテント復旧終わる (掲載日:2004/10/07)
- 郵便局で地震体験訓練/出雲大東郵便局 (掲載日:2004/10/07)
- 出雲歌舞伎むらくも座が30周年/「御摂勧進帳」など愉快な演目復活/来月、出雲と佐田で記念公演 (掲載日:2004/10/07)
- さあ作り上げよう、手作りミュージカル/「あいと地球と競売人」斐川公演 (掲載日:2004/10/06)
- 気分は大和なでしこ/島根大医学部・県立看護短大留学生らが着物体験/出雲・おろちグループが着付けを担当 (掲載日:2004/10/06)
- 地域の交流拠点に/古志運動広場完成安全祈願祭 (掲載日:2004/10/06)
- 創立50年契機にまちづくりへ新たな決意/斐川・出西公民館50周年で記念式典 (掲載日:2004/10/06)
- 痴呆理解へ移動交流塾/二十回を数える実践を経て (掲載日:2004/10/06)
- 稗原ダムの試験湛水はじまる/二○○七年の供用開始目指して (掲載日:2004/10/06)
- サロン型の保険相談窓口オープン/出雲・あるむ保険プラン (掲載日:2004/10/06)
- 出雲そばを盛んにしたい/そば屋さんが連携/出雲そば商連絡協議会設立 (掲載日:2004/10/06)
- 出雲に農業生産法人桃源設立/ブドウとプルーンの生産で初年度販売額一千万円を目標に (掲載日:2004/10/06)
- 大学駅伝気持ちよく走ってね/大津野球スポーツ少年団が清掃活動 (掲載日:2004/10/06)
- 質販店の「食の訪問団」/山陰の食を市場調査/山陰のブランド化に向け商談会 (掲載日:2004/10/06)