地域
- 「西海232号」田植え始まる/祭り晴や平坦部コシヒカリの代替品種/全国に先駆け奨励品種に (掲載日:2005/05/04)
- 厚労省、開業費の一部支援/地域の雇用機会創出で助成金/島根労働局、5月受付の周知強化 (掲載日:2005/05/04)
- 正面衝突で四人が重軽傷 (掲載日:2005/05/04)
- 釣り中に誤って転落か/平田船川で男性が水死 (掲載日:2005/05/04)
- 出雲の國ツーデーウオーク始まる/斐川町一周、マラソンの距離で (掲載日:2005/05/04)
- 子どもを地域の温かい目で見守って/斐川・直江公民館「フェミンクラブ」総会・ママポリスの渡部さんが講演 (掲載日:2005/05/03)
- 生きることの本当の意味とは/陶芸家北川八郎さんが講演/アクティーひかわで15日 (掲載日:2005/05/03)
- 「ひらたの柿」づくり入門/後継者育成に力/一人一樹オーナーで体験 (掲載日:2005/05/03)
- 就職説明会に284人/「地元就職」目指し (掲載日:2005/05/03)
- 「仏壇の原田」大博覧会開催中/各流派の仏壇仏具を豊富に展示/五日まで出雲市立体育館で (掲載日:2005/05/03)
- 戦後60周年のメーデー/県内各地で核廃絶、平和訴え (掲載日:2005/05/03)
- 奥出雲町長に岩田氏/町議22人決まる (掲載日:2005/05/03)
- 世代を超えて感動与える歌を/作詞家・八代吉宗さん/クローズアップ (掲載日:2005/05/01)
- 温泉つかって山菜料理に舌鼓/出雲須佐温泉ゆかり館春祭り (掲載日:2005/05/01)
- 出雲市体協が新発足 (掲載日:2005/05/01)
- 平田船川にこいのぼり群泳/大小百十体が勢い良く/未来への希望託し (掲載日:2005/05/01)
- 県内初、認可夜間保育園/ねむの木保育園が完成 (掲載日:2005/05/01)
- 日野さん(出雲市出身)、葬儀しめやかに/JR脱線事故/「優秀なエンジニア失った」 (掲載日:2005/05/01)
- 山陰経済「弱含み横ばい」/個人消費下方修正で判断引き下げ/山陰経済経営研究所 (掲載日:2005/05/01)
- 機械に挟まれ左足切断/斐川町内の工作所で (掲載日:2005/05/01)