地域
- 山陰道斐川インター開設にらみ/出雲消防斐川出張所、4人増員/11月から2消防隊、2救急隊体制に (掲載日:2006/11/01)
- 最優秀賞に日野さん(鍋山小6年)/国際平和ポスターコンテスト (掲載日:2006/11/01)
- 荘原小一年生、ソバ収穫に挑戦/「そばパーティー楽しみ」 (掲載日:2006/11/01)
- 利用者カード1枚でOK/インターネットで図書検索や予約も可能に/出雲市内四図書館が電算システム統合 (掲載日:2006/11/01)
- 家族連れ、デジタルを楽しむ/松江でしまねITまつり (掲載日:2006/10/31)
- 農業資材一括購入でコスト削減/営農組合としての一体感も強化/野尻営農組合(出雲市) (掲載日:2006/10/31)
- 西尾氏、知事選に意欲/自民県連幹部に伝える (掲載日:2006/10/31)
- 混迷の現代に古きよき日本の教えを/弾き語りを交え、松本さん講演/県人権擁護委女性部交流会 (掲載日:2006/10/31)
- 陸自出雲駐屯地隊員らが市中パレード/のぼり旗掲げパレード反対の人々も (掲載日:2006/10/31)
- 高松小ブラスと第13音楽隊が合同演奏/陸自出雲駐屯地開放イベントで (掲載日:2006/10/31)
- ふるさと学習の成果、見てください/大社中学校 文化祭で発表へ (掲載日:2006/10/31)
- 平田少年剣道教室四年ぶりV/武蔵坊弁慶杯島根県少年剣道大会【柳原】 (掲載日:2006/10/31)
- 戦争体験談などで平和と福祉見つめなおす/ひまわり園で九・二五まつり (掲載日:2006/10/29)
- 裏切りの勧誘状公開/県立美術館/関ケ原前に小早川秀秋へ (掲載日:2006/10/29)
- のこぎり片手に懸命の表情/吉田中生徒が枝打ちと間伐を体験 (掲載日:2006/10/29)
- 一人ひとりが輝く社会実現を/男女共同参画サポートクラブ「ステップbyステップ」設立 (掲載日:2006/10/29)
- 合併機に一層の情報交換・交流促進を/新生東京大田市人会第1回総会 (掲載日:2006/10/29)
- 県勢一回戦敗退/秋季中国地区高等学校野球大会 (掲載日:2006/10/29)
- 宍道湖にアフリカから?珍しいお客様/コシベニペリカン飛来 (掲載日:2006/10/27)
- アフガン寺子屋プロジェクトinしまね/2校目が完成。募金2百万円、二百人の学び舎に (掲載日:2006/10/27)