地域
- 高校生の就職内定率85・8%/12月現在で149人が未定 (掲載日:2011/01/21)
- 雲南市職員、オロチ伝説学ぶ/観光客への親切対応目指し研修 (掲載日:2011/01/21)
- パラオでフリーマーケット/約30店が並ぶ・22日から2日間 (掲載日:2011/01/21)
- 食品表示のうそとほんとを解説/食品アドバイザーの垣田達哉氏 (掲載日:2011/01/21)
- 雲南市、室内温水ブールの概要示す/健康長寿、医療費の抑制・削減へ/市議会全員協議会で説明 (掲載日:2011/01/21)
- 「三瓶そば」の美味しさ届けたい/岩谷さん、駅前のカフェに期間限定出店/珍しい野生種のソバも (掲載日:2011/01/21)
- 文化財を災害から守ろう/歴史資料収蔵センターで火災想定訓練・雲南市 (掲載日:2011/01/20)
- 「鳥追い」で豊年を祈願/遥堪小児童、七草行事を体験 (掲載日:2011/01/20)
- 島根大の学生、「防犯ハンドブック」作成/県警本部長に完成を報告 (掲載日:2011/01/20)
- 島根原発1号機/定期検査でひび見つかる (掲載日:2011/01/20)
- 人事労務セミナーの受講者募集 (掲載日:2011/01/20)
- 人/リフレッシュルーム美里/黒田イツ子さん/渡橋の足つぼ店、6周年を迎える (掲載日:2011/01/20)
- 賢い消費者に!/出雲で22日に講演会 (掲載日:2011/01/20)
- 私たちが作った島根の味です/松江・出雲農林高生が対面販売/東京でマーケティング調査 (掲載日:2011/01/20)
- 子牛初競り/価格は堅調/頭数は減少 (掲載日:2011/01/20)
- 奥出雲町ふるさとカレンダー/今年は三井野大橋や稲はでのある風景 (掲載日:2011/01/20)
- 医学生、コミセンで猛勉強/医師国家試験合格へ職員も応援/出雲・塩冶コミセン (掲載日:2011/01/20)
- 住民ら、ロシア文化を体験/エカテリーナさんを講師に/大田市五十猛町 (掲載日:2011/01/20)
- ボランティアが気づきと学びの場に/マイレージ制度の初報告会/県立大出雲キャンパス/学生十九人が登録 (掲載日:2011/01/20)
- 今年も「さんべ志学の雪あかり」/幻想の世界をつくる人、集まれ (掲載日:2011/01/20)