地域
- 朝山地区で災害対策研修会/5年前を忘れない (掲載日:2011/06/20)
- 災害時の要支援者ネットワーク検証/出雲市で豪雨想定し避難訓練/2107人の要支援者の安否は? (掲載日:2011/06/20)
- 学校と求人企業が情報交換/切れ目のない地元就職支援へ/出雲 (掲載日:2011/06/20)
- この店の一品/ミルク宇治金時・白玉入り/甘味喫茶 月うさぎ (掲載日:2011/06/20)
- 10年目の「ひまわり祭」へ/十haで種まき始まる/斐川町おきす営農組合 (掲載日:2011/06/20)
- あすてらすフェスタにぎわう/30グループが展示や発表/大田 (掲載日:2011/06/20)
- 次世代担う若い人材育成へ/「幸雲南塾(こううんなんじゅく)」大人版スタート/初回は宮治勇輔さんの講演など (掲載日:2011/06/20)
- 普通列車、人と接触/松江・宍道 (掲載日:2011/06/19)
- 神戸川小児童ら地域住民と芝苗植え/芝生化、出雲で3校目 (掲載日:2011/06/19)
- 23日、「笑(え)んがわ市」へどうぞ/雲南市三刀屋町中野/いこいと交流の場に (掲載日:2011/06/19)
- 中学生から音楽のプレゼント/高齢者とふれあい深め/大田三中 (掲載日:2011/06/19)
- 原発稼働要請受け/溝口知事、松浦市長が談話発表/再稼働に慎重姿勢維持 (掲載日:2011/06/19)
- 被災地での活動など報告/警察・消防連絡協議会/出雲 (掲載日:2011/06/19)
- モリアオガエル卵塊1146個確認/過去2番目の多さ/多伎で産卵調査/出雲市 (掲載日:2011/06/19)
- サツマイモでエコカーテン作ませんか/秋にはコンテストも・挑戦者募集/ (掲載日:2011/06/19)
- 地元素材で知恵を伝承/児童と高齢者 ちまき作り交流/出雲・朝山コミセン/ (掲載日:2011/06/18)
- 元気にスタート朝ごはん/管理栄養士を講師に七品を調理/出雲・大津コミセン/ (掲載日:2011/06/18)
- 松枯れ対策再検討会議、24日発足へ/十一月めどに総合対策とりまとめへ/空散の判断など注目/出雲市 (掲載日:2011/06/18)
- 春の叙勲/県内からは38人 (掲載日:2011/06/18)
- 出雲市長/「防災指針見直しの上で判断すべき」/島根原発1号機再稼動とプルサーマル (掲載日:2011/06/18)