地域
- 七月から島根に泊まろうキャンペーン/120万円相当の特産品を用意/県観光連盟 (掲載日:2011/06/26)
- 水難事故防止へ着衣水泳教室/海水浴シーズンを前に、今年も/島根スイミンスクール出雲 (掲載日:2011/06/26)
- 微量のセシウム検出/島根原発に起因せず (掲載日:2011/06/26)
- 大社神門通りの道づくりへ/デザインワークショップ始まる/舗装や照明デザインに、住民が意見 (掲載日:2011/06/26)
- 保護者らの出店に大満足/神西幼稚園で夏祭り (掲載日:2011/06/26)
- 出雲産業探訪ツアー、参加者募集/出雲産業支援センター (掲載日:2011/06/26)
- 山陰合同銀行/久保田一朗頭取が就任会見/「地域貢献をさらに深化」 (掲載日:2011/06/26)
- 県内の海水浴場の水質良好/放射性物質も検出されず (掲載日:2011/06/26)
- 県が看護師・助産師募集 (掲載日:2011/06/26)
- 絵本作家・村上浩子さんが講演/7月9日に多伎コミセンで (掲載日:2011/06/26)
- JR木次線通学生、警察官と車掌に/列車を気持ち良く利用しましょう/ (掲載日:2011/06/26)
- JAいずも、減収増益の決算/経常利益は9億1400万円 (掲載日:2011/06/26)
- 県庁で初の防災対策本部会議/原子力災害など想定し課題抽出/住民避難や県庁機能確保など (掲載日:2011/06/25)
- 島根原発/「再発防止策は適切に実施」/保安院、保安検査の結果発表 (掲載日:2011/06/25)
- 本格焼酎「はだか力」発売/斐川町産麦を使用、JA斐川町が企画/ (掲載日:2011/06/25)
- 肉用牛担い手ネットワークが総会/「我慢の時、ここを乗り切って」 (掲載日:2011/06/25)
- 島根原発2号機/クラゲ除去後に通常出力へ/自動停止の除じん機 (掲載日:2011/06/25)
- あなたの家はもう大丈夫?/完全地デジ化まで1カ月/総務省島根県テレビ受信者支援センター/ (掲載日:2011/06/25)
- 星空観望会に参加しませんか/7月23、24日・峯寺遊山荘で/ (掲載日:2011/06/25)
- 松枯れ対策再検討会議、発足/森林再生への道筋めぐり/空散再開には賛否の声/出雲/ (掲載日:2011/06/25)