行政
- 差別をなくす強調月間/出雲市役所ロビーに標語展示/来月11日まで (掲載日:2002/07/27)
- 松江市長が会長に再選/県市町村会 (掲載日:2002/07/27)
- 住民向けパンフ配布へ/今月末から全7万6千戸に/松江八束合併推進協 (掲載日:2002/07/27)
- 県が施設内容縮小案/出雲のフラワーパーク/建設費試算が見込み額上回る (掲載日:2002/07/26)
- 反対過半数の場合は再考/相手先と食い違った場合は議会と協議/平田市長が意向示す/合併住民アンケート (掲載日:2002/07/25)
- 歴博周辺整備など県へ重点要望<大社町> (掲載日:2002/07/24)
- 川町の合併住民アンケート始まる/18歳以上対象、外国人登録者も (掲載日:2002/07/24)
- ティファニー美術館用地問題/臨時市議会で追認/松江市、経過調査へ (掲載日:2002/07/23)
- 市道城山北運動公園線拡幅/県と市、29m案を説明/一部住民、反対根強く (掲載日:2002/07/22)
- 出雲ホテル連絡協議会設立/官民挙げての誘客をめざす<出雲> (掲載日:2002/07/20)
- 松江JC、合併シンポ開催/合併通した街づくり議論/会員ら300人参加 (掲載日:2002/07/20)
- 外郭団体見直しで意見聴取/県観光公社など14団体に/県議会行革特別委 (掲載日:2002/07/20)
- 農山村の役割から合併議論/島根大・保母教授が講演/松江で連続講座7回目 (掲載日:2002/07/20)
- 「合併は出雲圏2市5町で」/斐川町商工会/町・町議会に意見書提出 (掲載日:2002/07/19)
- 学校施設開放へ/市内全小中学校で/今月20日から (掲載日:2002/07/18)
- 神門川拡幅で撤去の神門堰/景観復元保存へ/国交省出雲工事事務所/全国唯一のアーチ型堰/景観・土木工学面で価値 (掲載日:2002/07/18)
- 出雲地区合併研/農林水産専門部会を追加設置、初会合 (掲載日:2002/07/17)
- 十八歳以上の全住民対象/市町村合併でアンケート調査/平田市/相手先など問い、最終判断へ (掲載日:2002/07/17)
- 出雲圏の議会広域行政調査特委連絡会/再度合併アンケート (掲載日:2002/07/17)
- 医療福祉は平田・斐川、教育文化は出雲圏に高評価/平田市民合併協 (掲載日:2002/07/16)