行政
- 平田市長「斐川や議会と協議し最終判断へ」/9月議会で態度表明/平田市民合併協 (掲載日:2002/08/23)
- 出雲圏と湖西・平田斐川が市を二分/合併枠・平田市民アンケート (掲載日:2002/08/23)
- 「地方に不安と無用の混乱」/高速道「一部凍結」に反論/澄田知事 (掲載日:2002/08/23)
- 女性委員ようやく2割/4審議会に1つが女性参加ゼロ/県まとめ (掲載日:2002/08/23)
- 法定協、委員数は57人以内/松江・八束合併推進協が会合 (掲載日:2002/08/23)
- 出雲サティ跡地問題/出雲SC、取得への支援要望/知事「出来る限り支援したい」 (掲載日:2002/08/22)
- 出雲市と島根医科大、連携/地域貢献推進へ連絡協設置 (掲載日:2002/08/21)
- 臨時斐川町議会 (掲載日:2002/08/20)
- 斐川町議会行革委が12項目報告/事務事業整理合理化など (掲載日:2002/08/20)
- 必要が85%、枠組みは2市5町で/湖陵町合併座談会でアンケート (掲載日:2002/08/20)
- 6町村合併問う住民投票へ/署名活動の証明書交付<大東町> (掲載日:2002/08/20)
- ALT11人が松江市長表敬/「楽しく英語教えて」 (掲載日:2002/08/20)
- 住基ネット「盗み読み、危険性低い」/住民票コード問題で松江市が見解 (掲載日:2002/08/19)
- 花火大会事故、印鑑登録ミス/出雲市 議会全協で陳謝、経過・対応策報告 (掲載日:2002/08/17)
- アイルランド出雲キャンプ記念基金/寄付総額2千万円に (掲載日:2002/08/16)
- 戦没者を追悼し平和を祈る/出雲市 (掲載日:2002/08/16)
- 「番号が透けてみえる」/住基ネット問題/松江市に苦情6件 (掲載日:2002/08/16)
- 出雲の夜空に“光の柱”登場/地域・観光振興に活用検討/出雲商議所青年部 (掲載日:2002/08/14)
- 二京町三京町線の愛称「三京さくら通り」に (掲載日:2002/08/14)
- 昔食べたなつかしい味、学校給食試食会開く/木次町成人式で (掲載日:2002/08/14)