行政
- 領土権確立へ一定の前進/澄田知事 (掲載日:2006/04/25)
- 県内大学関連病院の連携で医師派遣を提案/島根大学医学部産婦人科宮﨑康二教授/隠岐産婦人科問題に解決の糸口か/隠岐の島町長ら要望受け (掲載日:2006/04/23)
- 「薗の長浜」地域整備道路事業に着工/二○一○年度の完成目指す (掲載日:2006/04/23)
- 日高さんと西尾市長が語る自然と子育て/ゴビウス五周年記念し講演/出雲・園 (掲載日:2006/04/23)
- 県が海底調査問題で連絡会議 (掲載日:2006/04/22)
- 海洋観測調査、予定通り実施/暫定水域内で県 (掲載日:2006/04/22)
- 「しまね子育て応援賞」に赤とんぼ塾(飯南町)/地域資源を生かした活動を評価 (掲載日:2006/04/22)
- 出水期を控え斐伊川堤防一斉点検/国交省出雲河川事務所/柳原 (掲載日:2006/04/22)
- 出雲市内約1955haに空中散布/5月29日から4日間/松くい虫防除薬剤散布 (掲載日:2006/04/21)
- 知事、韓国側の姿勢を指摘/ 「調査は当然の行政権」/竹島周辺調査問題 (掲載日:2006/04/21)
- 結論持ち越すも容認へ/報告書案で起草部会/プルサーマル懇 (掲載日:2006/04/21)
- 一日も早く医師派遣を/県内自治体病院の医師不足訴え/県町村会などが島根大へ要望 (掲載日:2006/04/21)
- 子育ての負担軽減/有料で家事を代行/訪問型子育てサポート事業開始/松江市 (掲載日:2006/04/20)
- 知事、市町村長ら/権限移譲に向け意見交換/しまねトップミーティング (掲載日:2006/04/20)
- 答申案骨子を公開/意見募集5月12日まで/県立高校通学区域検討委 (掲載日:2006/04/19)
- 景観形成へ基準地設定/松江城、宍道湖周辺旧町村域も/大規模開発に対応、基準明確に/松江市景観審 (掲載日:2006/04/19)
- 日中友好の架け橋に/范◆さん=中国陝西省西安市出身=/出雲市の新国際交流員着任 (掲載日:2006/04/19)
- 今秋には新路線・ダイヤを/公共交通委が中間報告/松江市 (掲載日:2006/04/18)
- 質問、指摘相次ぐ/県議会に説明/隠岐産婦人科医不在問題 (掲載日:2006/04/16)
- 高齢者に安心感/交通安全個別訪問事業始まる (掲載日:2006/04/16)












