行政
- 大橋川改修、松江市の表明に歓迎/島根県 (掲載日:2008/12/12)
- 門前町成功の秘訣は「民間主導」/伊勢と出雲、意見を交換/おはらい町の事例学ぶ (掲載日:2008/12/12)
- 県職員にボーナス/平均で60万7千円 (掲載日:2008/12/12)
- 「年度内実施、ぎりぎりの期限」/合併問う住民投票で勝部町長 (掲載日:2008/12/11)
- 佐田に農村公園整備へ/羊の放牧場など計画/出雲市 (掲載日:2008/12/11)
- 水道通水90周年を記念しモニュメント/松江テルサ北側に、18日に落成式 (掲載日:2008/12/11)
- 阿國座工事契約、三月議会に提案/出雲市 (掲載日:2008/12/11)
- シカ対策基本計画案示す/市独自に大規模エサ場造成/資源活用に研究会設置も/出雲市 (掲載日:2008/12/11)
- 教育長に土江氏/教育委員長に永瀬氏/雲南市教育委員会で再任 (掲載日:2008/12/10)
- レジ袋無料配布中止へ/出雲市/来年度からの実施検討/三者協定方式で (掲載日:2008/12/10)
- 議員定数4議席減を否決/1議席減、議員提案で3月議会提案へ/斐川町議会 (掲載日:2008/12/07)
- 道路情報提供サービス始まる (掲載日:2008/12/07)
- 一般会計補正予算など32件を提案/松江市議会が開会/会期は19日まで (掲載日:2008/12/07)
- 小規模修繕の希望者登録制度新設/出雲市、来年度から/中小業者の受注機会拡大へ (掲載日:2008/12/07)
- 出雲市、支所職員数約二割減へ/事業系業務を本庁に集約/効率化狙い、来年度から (掲載日:2008/12/07)
- 雲南市教委が文部科学大臣表彰/キャリア教育優良教育委員会として (掲載日:2008/12/07)
- 実習船「わかしまね」、381万円で落札/スクラップされ転売へ (掲載日:2008/12/07)
- 尾道・松江自動車道大万木トンネル/安全祈願祭で工事の安全祈る/中国地方最長トンネルに (掲載日:2008/12/06)
- 武家住宅「渡辺家」/活用主体、豆本舗(東京都)に決定/石見銀山遺跡 (掲載日:2008/12/06)
- 長江、中島の2小学校閉校へ/古江、秋鹿の両校に統合/松江市教委 (掲載日:2008/12/06)












