行政
- 6億9千万円補正予算/太陽光発電システム導入補助、道路整備など/大田市 (掲載日:2009/06/11)
- 斐川議会/「不信任案でも出しなさいよ」/複質問に勝部町長 (掲載日:2009/06/11)
- プレミアム商品券、券換金率54%/斐川町「活性化の一助に」 (掲載日:2009/06/11)
- 飯南町議会開会/18議案提出 (掲載日:2009/06/11)
- 発熱相談センターの開設時間を変更/相談件数の減少で/島根県 (掲載日:2009/06/11)
- 「議会の解散請求も」/住民投票条例否決なら/斐川町議会の4町議///// (掲載日:2009/06/11)
- 職員の給与、少なく支給/算定に誤り、635万円の賠償/島根県 (掲載日:2009/06/11)
- 松江市が28億円の補正予算案/経済対策盛り込み、規模は過去最高/就学前の子どもの医療費無料に (掲載日:2009/06/11)
- 修学旅行の延期、中止の要請解除/県教委/新型インフルエンザ問題 (掲載日:2009/06/11)
- 住民投票条例で勝部町長/「投票期日修正は否決に等しい」 (掲載日:2009/06/10)
- 斐川議会が一時紛糾/勝部町長「議会の見識を疑う」発言で (掲載日:2009/06/10)
- 新規学卒の求人確保へ要請活動/県と労働局が連携/正規社員の解雇増受け、名称変更/緊急雇用対策本部会議 (掲載日:2009/06/10)
- 斐川町の住民投票条例/可決すれば七月投票 (掲載日:2009/06/10)
- 核実験に抗議、決議/核放棄に向け行動求める・雲南市議会 (掲載日:2009/06/10)
- 「消費喚起に一定の効果」/販売法の公平さめぐり苦情も/出雲の割増金つき商品券 (掲載日:2009/06/10)
- 今後の景気対策、企業と探る/溝口知事が製造業の代表者と初の意見交換会/松江市の県庁で (掲載日:2009/06/09)
- 雲南市議会が開会/35議案提出 (掲載日:2009/06/09)
- 災害時の役割分担確認/出雲市防災会議/備品物資に紙おむつなど追加/官民あげた新型インフル対策へ推進会議も (掲載日:2009/06/06)
- 八日の本会議からクールビズ導入/出雲市議会/ノーネクタイ・背広で議場に (掲載日:2009/06/06)
- 斐川町、六月議会に/住民投票条例を再提案/つなぎ融資の基金条例も (掲載日:2009/06/05)












