文化・教育
- ジュニア弦楽合奏団結成・小中高生65人<出雲> (掲載日:1999/11/15)
- 江戸期の豪農屋敷活用整備に町民の声を第1回ワークショップに50人 (掲載日:1999/11/15)
- 最優秀賞に松江南ら3校<加茂町> (掲載日:1999/11/13)
- 出雲教神殿向拝へ<大社町> (掲載日:1999/11/13)
- 千年の伝統に新しい試み<出雲市> (掲載日:1999/11/13)
- 初出場から3年連続金賞<平田市> (掲載日:1999/11/12)
- ▼劇団仲間のロングセラー・「森は生きている」出雲公演来月10日、出雲市民会館で (掲載日:1999/11/11)
- 出雲大社で能囃子大鼓と古代石笛の奉納演奏 (掲載日:1999/11/11)
- 音楽教師によるコンサート<三刀屋> (掲載日:1999/11/10)
- 次期スポーツ競技力向上五ヵ年計画 (掲載日:1999/11/10)
- 日本画「木村廣吉」展<三刀屋> (掲載日:1999/11/09)
- 草凪流包丁式を出雲大社奉納<大社> (掲載日:1999/11/09)
- 出雲弁シンポジウム<斐川町> (掲載日:1999/11/08)
- 加茂町芸術文化祭開かれる<加茂町> (掲載日:1999/11/08)
- 懐かしの「大社〜宮島鉄道写真展」<出雲市> (掲載日:1999/11/08)
- 松江城130年ぶりに南櫓の再建<松江> (掲載日:1999/11/06)
- 韓国の伝統芸能公演<松江> (掲載日:1999/11/06)
- 大島神社例大祭4年ぶりに子供神楽奉納 (掲載日:1999/11/05)
- 三斎流家元茶会二日間で宗家・細川護煕元首相、各流派家元ら約450人 (掲載日:1999/11/05)
- 神原神社・例大祭県無形文化財の獅子舞も (掲載日:1999/11/04)