文化・教育
- 安心できる〝遊び場〟を/大田高2年/保護者の声を受け企画 (掲載日:2020/12/07)
- 江戸時代の温泉津の楽しみ方は/大田で歴史講座「温泉津日記を読む」 (掲載日:2020/12/06)
- ふるさとの風景を楽しんで/松本修宗さんが水彩画展/大田 仁摩図書館 (掲載日:2020/12/06)
- 林業科のPR動画公開/みどりの女神が実習体験/県農林大学校 (掲載日:2020/12/06)
- 次期理事長に清原正義氏/県に再任申出を提出/県立大学 (掲載日:2020/12/05)
- 市長賞に原真由美さん/あすまで出雲市美術展/縁結び交流館 (掲載日:2020/12/05)
- いろんな人に応援してもらおう!/イラストレーターの高橋さん/川合小学校で樹木授業 (掲載日:2020/12/04)
- 古里の伝統文化や景色の写真81点/植田英夫写真展後期展はじまる/平田本陣記念館 (掲載日:2020/12/04)
- 絵本「えんとつ町のプペル」/雲南市の全小学校へ/福間徹さん(松江市)が寄贈 (掲載日:2020/12/04)
- やまと舞、優雅に/ねがい雛ミュージアム1周年/出雲 (掲載日:2020/12/03)
- ガラス調の透明感が魅力/革びいどろと革工芸展/後藤和子さんとアザミ革工芸グループ (掲載日:2020/12/03)
- 竹田茂さんが作品展/「あらたなる美への展開」/出雲 今岡美術館 (掲載日:2020/12/01)
- コロナ禍で、今年はネット販売/受注の仁多米、発送準備開始/横田高校「だんだんカンパニー」 (掲載日:2020/11/28)
- 野鍛冶の仕事を体験/みなみ小児童、高橋鍛冶屋で/出雲 (掲載日:2020/11/27)
- 水質調査などの成果発表/大東小など3小中学校/斐伊川・神戸川流域環境マップ (掲載日:2020/11/27)
- 浮世絵や古文書で紹介/ミニ企画展「神在月と縁結び」/古代出雲歴博 (掲載日:2020/11/27)
- 生徒企画の邇摩高フェア/コロナ対策をし今年も (掲載日:2020/11/24)
- 市民の力作188点ずらり/きょうまで大社町総合美術展 (掲載日:2020/11/23)
- 「出雲の祭りと地域文化」出版/公開講座を書籍に/いづも財団 (掲載日:2020/11/21)
- 可愛らしい地蔵ずらり/荒神谷博物館/井上幸子さんが作品展 (掲載日:2020/11/21)