コラム
- 出雲郵便局で、「筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞」展 (掲載日:2004/06/10)
- 県展の入賞・入選作一堂に/平田在住者の作品展/旧本陣 (掲載日:2004/06/10)
- ショウブまつり・大東/陽だまりの丘で12、13日に (掲載日:2004/06/09)
- たばこと健康に関する正しい知識を/出雲市役所で「たばこと健康啓発展」 (掲載日:2004/06/06)
- 斐川とオランダの交流実を結び/「モンテーンとバッカー展」/斐川町立図書館で13日まで (掲載日:2004/06/06)
- 「初夏のくつろぎ展」開催/九日まで、ギャラリーしゃんぶれで (掲載日:2004/06/05)
- ロビーにサツキが満開/大東の細木さん (掲載日:2004/06/04)
- 現地工房でジャワ更紗守る/東京の夫妻が松江で展示会 (掲載日:2004/06/04)
- 「第2回ひかわのほたると楽しく!」参加者募集 (掲載日:2004/06/04)
- 公園の愛称募集・木次/総合遊具備えた小さな公園 (掲載日:2004/06/04)
- 「ほたる見バス」今年も運行します・大東/12、13日に (掲載日:2004/06/04)
- 低脂肪の食事、心掛けて/雲南総合病院で糖尿病教室 (掲載日:2004/06/04)
- 広島県・広島市教委が教職員採用試験説明会/山陰両県では初、松江市で4日に (掲載日:2004/06/03)
- これからの教育に必要なものは?/大社・「今後十年間を見通した島根県教育のあり方」を考える講演会 (掲載日:2004/06/02)
- 日ごろの練習成果発表/バイオリン・ミュージック・コンサート (掲載日:2004/06/02)
- 陸上女子七種競技で出雲北陵・浅津が高校県新/第四十二回県高校総体前期日程終了 (掲載日:2004/06/02)
- 色とりどりの花一堂に/パラオでさつき、山野草展 (掲載日:2004/06/01)
- シェミャノヴィッツェに出雲市の旗/チャレンジデー海外対戦、圧勝/クファルサバとは連絡取れず (掲載日:2004/06/01)
- 事業内情報化エキスパート育成講座を開催/ポリテクセンター島根/五日から (掲載日:2004/06/01)
- 大社文化プレイスうらら館開館五周年にライブ/安養寺副住職原量敬さんグループ、Misty (掲載日:2004/06/01)












