コラム
- サケの人工授精に挑戦!/鰐淵小児童/唐川川そ上のメスで (掲載日:2005/11/26)
- 故郷を愛す 国を愛す 世界を愛す・上代タノ氏/大東町の女性の集いが顕彰碑の除幕と式典 (掲載日:2005/11/26)
- 県外から強豪硬式野球チーム/26日から出雲ドームで招待試 (掲載日:2005/11/25)
- 御門火まつりで石飛仁氏が講演/古代の三刀屋に思いはせる (掲載日:2005/11/25)
- 「おんぼらと」ふるさとの魅力歌う/クリスタルコール平田が定期演奏会 (掲載日:2005/11/25)
- 活性化策述べ合う/「水辺生かし産業おこしを」「一人ひとりが広告マンに」 (掲載日:2005/11/25)
- 一粒のどんぐりに緑の森の願いを込めて/尾原ダムで小学生などが「どんぐりの森づくり」活動に参加 (掲載日:2005/11/25)
- 女性陶芸家グループ「陶花婆会」の作品展/クリスマスをテーマに個性光る作品並ぶ/出雲・しゃんぶれで (掲載日:2005/11/24)
- 映画になると別の町のよう/しまね映画塾作品発表 (掲載日:2005/11/24)
- 音楽教師ら演奏披露/ミュージック・コパン・コンサート (掲載日:2005/11/24)
- ひたむきな走りで入賞目指す/加茂中が「中学生駅伝金沢城・兼六園大会」に出場 (掲載日:2005/11/24)
- 未来の斐川に夢えがく/「富村こ線橋」の架橋記念絵描き (掲載日:2005/11/24)
- 実りに感謝し献穀祭/出雲大社 (掲載日:2005/11/24)
- 紫イモの甘味生かしたヘルシーなうどんを新発売/雲南市の加茂遊学ファームが製造 (掲載日:2005/11/24)
- パラオの身障者駐車場に音声ガイド/南側駐車場に三台分設置 (掲載日:2005/11/24)
- 生涯学習フォーラム/「子どもの居場所づくり」めぐりシンポジウムなど (掲載日:2005/11/24)
- 小学生のステージ発表や地区の人の文化作品展など/鍋山公民館まつり&鍋っ子フェスティバル (掲載日:2005/11/24)
- 型絵染の魅力知って/平田・漆芸のわたなべ/紫野由貴さんが染展 (掲載日:2005/11/23)
- 見て、聴いて、食べて、多彩な催しで盛況/奥出雲町阿井地区で「あいふれあい祭」 (掲載日:2005/11/23)
- 「わがまちをきれいに」/岐久小学校がエコ・ウオーキング (掲載日:2005/11/23)