コラム
- 子どもたちが収穫した米でカレーライス/斐伊地区青少年育成協議会が収穫祭 (掲載日:2005/11/30)
- 新出雲市の神楽や獅子舞、一堂に/無形文化財発表会開かれる (掲載日:2005/11/29)
- かけや恵美須祭りフォトコンテスト作品を展示/掛合郵便局で三十日まで (掲載日:2005/11/29)
- 三十人が訪問介護員二級資格取得/雲南ホームヘルパー養成研修二級課程閉講式 (掲載日:2005/11/29)
- 3歳児から高校生までの作品一堂に/平田、みんなのアートフェスティバル (掲載日:2005/11/29)
- KIDS BATTLE2005かわもとレスリング大会結果 (掲載日:2005/11/29)
- 暴力追放運動推進を評価/雲南建設業暴力追放対策協議会が中国管区警察局長などから表彰 (掲載日:2005/11/29)
- 岡部勝・大阪大学教授が縁むすび大賞に/出雲大社で表彰式/縁結びタンパク質発見/特別賞は細田衆院議員 (掲載日:2005/11/29)
- 「おかしい」と思う心が詐欺防ぐ/駐在所巡査部長が指導/大東・佐世公民館 (掲載日:2005/11/29)
- 「命がある限り働かなきゃ。言葉よりも行動よ」/発起人・龍澤光恵さん(75)インタビュー (掲載日:2005/11/29)
- 歌や演奏で練習の成果披露/はあとピアいずも (掲載日:2005/11/29)
- 中学生議員、町政に物申す/斐川町で第二回中学生議会 (掲載日:2005/11/29)
- 島銀「ゆとりの会」/元宮内庁式部官長の苅田氏が講演 (掲載日:2005/11/27)
- 歌舞伎の舞台装置づくりに挑戦/大社中/三十年代の生活様式も体験 (掲載日:2005/11/27)
- 神門地区が7連覇/スポレク祭・駅伝カーニバル (掲載日:2005/11/27)
- 取り戻した歌声披露/伊藤実千代さんボサノバコンサート/平田・木綿街道交流館 (掲載日:2005/11/26)
- 信徒が九年ぶりに蔵王堂のしめ縄新調/多伎、華蔵寺 (掲載日:2005/11/26)
- ぼくたちの活動見に来てね/斐川・北陵幼稚園で「まるごと美術館」/二十六日まで (掲載日:2005/11/26)
- 原寿園が大骨董市/二十八日まで、デパートパラオで/茶道具など七百点以上を展示 (掲載日:2005/11/26)
- 一足早いクリスマス会/「未来の羽」 (掲載日:2005/11/26)