コラム
- 稚児、かわいく練り歩く/大社町仏教会が花まつり (掲載日:2013/04/23)
- 大津町ゆかりの偉人紹介/卜部忠治氏が講演 (掲載日:2013/04/23)
- 夏山登山の安全祈る/三瓶山で山開き (掲載日:2013/04/22)
- 燃え上る炎に無病息災祈る/金剛峯寺で柴燈大護摩供 (掲載日:2013/04/19)
- 加茂で伝統の「観音祭」/観音様巡るスタンプラリーも (掲載日:2013/04/19)
- 峯寺で柴燈大護摩供養/震災早期復興など願う (掲載日:2013/04/18)
- 五冠へ王手/里見四冠が二勝目/マイナビ女子オープン五番勝負/ (掲載日:2013/04/17)
- 日本画を身近に感じて/斐川日本画協会が作品展 (掲載日:2013/04/17)
- 熊野大社で御櫛祭/美月波流が奉納舞 (掲載日:2013/04/17)
- 今年は男の子/安子神社で御田植安産神事 (掲載日:2013/04/09)
- 華やかな行列にうっとり/大田商工会館いっぱいに雛飾り (掲載日:2013/04/07)
- 江戸時代の神楽面17点/拝殿物置から発見、修復/大田市長久町・野井神社 (掲載日:2013/04/03)
- 松江城の祈祷札二枚/市の指定文化財に (掲載日:2013/04/03)
- 清水三年坂美術館名品展始まる/明治の美術工芸80点を展示/七宝・金工・京薩摩など/出雲文化伝承館 (掲載日:2013/04/03)
- 陽だまりの丘で花の花の写真展/松江市の写真愛好家ら/ (掲載日:2013/04/03)
- カラヨキ市の小・中生絵画展/フィンランドテーマに47点/海辺の多伎図書館で9日まで/ (掲載日:2013/04/03)
- 語りで源氏物語の世界へ/今市町家のひなまつり (掲載日:2013/04/01)
- 願い乗せ、ひな流し/出雲・高瀬川まつり (掲載日:2013/03/31)
- 42年ぶり大注連縄新調/大井神社獅子舞保存会 (掲載日:2013/03/26)
- 天神天満宮で春の例大祭/出雲 (掲載日:2013/03/26)












