文化・教育
- 古文書からみる隠岐の中世/古代出雲歴博 (掲載日:2018/07/28)
- 石見銀山文化賞/鳥谷さんが受賞 (掲載日:2018/07/28)
- ビオトープのよさ発見/児童ら、目を輝かせる 北陽小 (掲載日:2018/07/28)
- 石見銀山の研究成果発表/29日に公開講座 (掲載日:2018/07/27)
- ミュージック・コパン・コンサート/雲南 (掲載日:2018/07/25)
- バイオリンの響き、来場者魅了/第87回チャペルコンサート/雲南 (掲載日:2018/07/25)
- 現地教育で円滑受入れ/インド人材受入促進事業 (掲載日:2018/07/25)
- 宇那手神楽、無形民俗文化財に/出雲市 (掲載日:2018/07/25)
- 特別展「奴国(弐)」/出雲・荒神谷博物館 (掲載日:2018/07/22)
- 銅剣から物語を作成/荘原小児童の作品展示 (掲載日:2018/07/22)
- 岩谷さんと神門さん2人展 (掲載日:2018/07/20)
- 会員20人が自慢の逸品/出雲・荒神谷博物館 (掲載日:2018/07/20)
- 邇摩高生、全国大会へ意気込み/石見神楽部、文芸部、柔道部 (掲載日:2018/07/20)
- 出雲農林高生考案、ホテルで提供/モーリンのトマトカレーと春巻き (掲載日:2018/07/20)
- 神楽殿に新しい大しめ縄/出雲大社 (掲載日:2018/07/18)
- 世界の化石350点を一堂に/三瓶自然館サヒメル (掲載日:2018/07/17)
- 硬筆アート募集/11月に県民文化祭 (掲載日:2018/07/16)
- 県高校文化フェス/14日に大社うらら館で (掲載日:2018/07/14)
- 古代出雲の祭祀遺跡と神社の成立をテーマに (掲載日:2018/07/14)
- 園山幹生さんが絵画展/出雲・今岡美術館 (掲載日:2018/07/13)