地域
- 飯南町に「優便ポスト」/詩人の里みちこさん提唱 (掲載日:2016/11/25)
- 農都交流でモニターツアー/県内外から10人が参加/雲南市吉田町 (掲載日:2016/11/25)
- デザートと引き出物にどうぞ/出雲農高生が提案/出雲教の結婚披露宴へ (掲載日:2016/11/24)
- 遊びながら運動を楽しむ/鳶巣コミセンに小学生の歓声 (掲載日:2016/11/24)
- 「暮らしの手帖」元編集長招き/25日 消費者フォーラム (掲載日:2016/11/24)
- GPS付き除雪車で一括管理/経費削減に期待/飯南町 (掲載日:2016/11/24)
- 敷地内全面禁煙に/全本支店で1月1日から/島根銀行 (掲載日:2016/11/24)
- 認知症になっても安心な地域へ/出雲・国富地区社協 (掲載日:2016/11/23)
- 炉心損傷想定し代替注水/中国電力 (掲載日:2016/11/23)
- 今年も商店街を光で演出/26日、イルミネーション点灯/出雲 (掲載日:2016/11/23)
- ウメと石見銀山結ぶ味募る/レシピコンテスト (掲載日:2016/11/23)
- 雲南地区交安協へチャイルドシート/県自動車販売整備交安協が寄贈 (掲載日:2016/11/23)
- 奥出雲町がふるさとカレンダー/町民応募の写真が四季伝える (掲載日:2016/11/23)
- 23日にゆず湯/おろち湯ったり館/雲南市木次町 (掲載日:2016/11/23)
- 高齢者、お好み焼きに挑戦/広島出身の多久和さんが伝授/出雲・久多美地区社協 (掲載日:2016/11/22)
- 石見銀山で「道普請ウオーク」/雨で流れた石や土の補充に汗 (掲載日:2016/11/22)
- こだわりの電飾が点灯/ピカチュウトンネルも (掲載日:2016/11/22)
- 出雲市で青少年育成推進大会/功労者や標語作品を表彰 (掲載日:2016/11/22)
- 半年間の学びの成果発表/こだま学園の山村留学生9人 (掲載日:2016/11/22)
- 最優秀賞に海士町の漁師 笹鹿さん/“農業・農村はかっこいい”和歌で (掲載日:2016/11/22)