地域
- 母子3人の変死体、無理心中か<出雲> (掲載日:2000/01/07)
- 福祉オンブズマン制度導入/社会福祉法人さくらの家、施設の情報公開効果を狙う<松江> (掲載日:2000/01/07)
- 日御碕郵便局窓口にタツノオトシゴ (掲載日:2000/01/06)
- 七色の水のかけ橋大社町消防出初式 (掲載日:2000/01/06)
- 新年賀会に330人<出雲市> (掲載日:2000/01/06)
- 三が日の観光客一万七千人/前年の一・五倍に<松江> (掲載日:2000/01/06)
- ゴミ収集車から出火/けが人なし<松江> (掲載日:2000/01/06)
- 踏切でスクーターと接触/一畑電鉄10分停車<大社> (掲載日:2000/01/06)
- 粗暴化・悪質化が進む/九九年松江署管内少年非行<松江> (掲載日:2000/01/06)
- 「出雲地域中小企業支援センター」事務所開き創業支援と経営革新支援を目的に (掲載日:2000/01/06)
- 豊漁と無病息災祈る/伝統の小伊津・とんどさん<平田> (掲載日:2000/01/05)
- 国道186号にすてきな愛称を/整備促進協が募集 (掲載日:2000/01/05)
- 切り花初市開く<斐川町> (掲載日:2000/01/05)
- 中海本庄工区問題/決断時期は予測出来ない (掲載日:2000/01/05)
- 県警仕事始め式/日本一の警察を目指して<松江> (掲載日:2000/01/05)
- ホテルで火災騒ぎ/原因はボイラーの異常燃焼<松江> (掲載日:2000/01/05)
- 出雲空港と出雲大社結び、直通バス試行開始/観光客の誘致図る<大社> (掲載日:2000/01/05)
- 一足早い成人式<佐田町> (掲載日:2000/01/04)
- 天候に恵まれ十万七千五百人増正月三が日県内人出 (掲載日:2000/01/04)
- ミレニアムベビー1日生まれ、優太朗君春日さん夫妻の長男 (掲載日:2000/01/04)