地域
- 日本エアコミューター、離島路線の運賃を改定/出雲〜隠岐など十二路線 (掲載日:2000/12/29)
- 中高一貫教育 導入県教委「生徒数の確保」狙う (掲載日:2000/12/29)
- 雲南地域、今年の十大ニュース (掲載日:2000/12/28)
- 第3者機関設置、情報提供を/ひとにやさしいまちづくり推進協<松江> (掲載日:2000/12/28)
- 「草を編む」出版/島根で幼少期過ごした谷川さん (掲載日:2000/12/28)
- インパクは「古代神話」で/県参加ホームページ決まる (掲載日:2000/12/28)
- 歴博を大社町へ/期成同盟会が発足/百五十人集い設立総会 (掲載日:2000/12/28)
- 6階のポットからも殺虫剤の成分検出/松江の異物混入事件 (掲載日:2000/12/28)
- インターネット接続サービス認可受ける/出雲ケーブルビジョン (掲載日:2000/12/28)
- 鳥取県西部地震、高齢者等住宅修繕支援制度の利用者は101件 (掲載日:2000/12/28)
- オロチがお出迎え/スサノオゆかりの須佐郵便局 (掲載日:2000/12/28)
- 平田に野生生物研究所ホシザキグリーン財団が開設 (掲載日:2000/12/28)
- 平田中吹奏楽が演奏のプレゼント/平田市立第一・第二保育所で (掲載日:2000/12/27)
- 平成12年県政10大ニュース/1位は中海干拓本庄工区中止 (掲載日:2000/12/27)
- 療育用プールを地域に開放/出雲・さざなみ学園 (掲載日:2000/12/27)
- 激動の時代生きたあかし子孫へ/高西老人クがタイムカプセル<出雲> (掲載日:2000/12/27)
- 大社高校佐田分校生が町議会を傍聴 (掲載日:2000/12/27)
- 県立宍道湖自然館管理運営ホシザキグリーン財団に委託 (掲載日:2000/12/27)
- 韓国製ポリタンク多数漂着/益田の海岸 (掲載日:2000/12/27)
- 宝石窃盗、被害額は一千万円以上に/松江市など七カ所で窃盗十二件 (掲載日:2000/12/27)