地域
- 介護現場で奮闘、ブラジル人女性/人手不足の業界に明かり/出雲 (掲載日:2021/02/14)
- 県のテレワーク支援第1号に/雲南市へ移住の押切さん/ただ今、問い合わせは10件 (掲載日:2021/02/13)
- 学生用シェアハウス、リフォームへ/空き家利活用プロジェクト/地元コミセンで報告会/出雲 (掲載日:2021/02/13)
- 園児の力作並ぶ/多伎こども園作品展/多伎文化伝習館 (掲載日:2021/02/13)
- 大空へ揚がれ!/子どもたち、凧(たこ)を作る (掲載日:2021/02/13)
- 精神科医の高橋さんが挑戦/ソーシャルファームのバナナ園/秋には600株、定植へ/出雲 (掲載日:2021/02/12)
- 温泉津温泉入り口にカフェ/鉄ぱんパンケーキが人気/大田 (掲載日:2021/02/12)
- 労働人材派遣で地域社会維持/特定地域づくり事業協を発足/奥出雲町 (掲載日:2021/02/11)
- 世界遺産を次世代にどうつなぐ/石見銀山協働会議が意見交換 (掲載日:2021/02/11)
- 味噌の仕込み、最盛期/大東農産加工場 (掲載日:2021/02/11)
- 55人の人員削減など構造改革へ/黒字化に「いままでの延長でない改革」/一畑グループ (掲載日:2021/02/10)
- 外来種のスイレンから姫逃池を守ろう/大田高校地域探求学習 (掲載日:2021/02/10)
- 将来見据え省力・軽労化/イチゴ栽培、不耕起&高畝で/出雲・春日裕さん (掲載日:2021/02/10)
- 地域で輝く人/斐川町直江 高橋セキ子さん/折り紙は、私の宝もの (掲載日:2021/02/10)
- 「優便ポスト」の手紙、空へ/とんど焼きの炎とともに/谷笑楽校・飯南町 (掲載日:2021/02/10)
- 収穫包丁でザクリと/キャベツ狩りにぎわう/農事組合法人おきす (掲載日:2021/02/09)
- 親子がキャンドルづくり/宍道湖・中海の材料で/宍道湖自然館ゴビウス (掲載日:2021/02/09)
- ネットで申告、正しく納税を/温泉津女子会e-Taxを体験 (掲載日:2021/02/09)
- 1月期の県内倒産3件/2件目の新型コロナ関連倒産など/帝国データバンク (掲載日:2021/02/09)
- 感謝を込め ベンチを病院へ/贈り先、生徒で決めました/佐田中緑の少年団/出雲市 (掲載日:2021/02/09)