地域
- ネット会議にソウル、東京などからも参加/奥出雲町で大学生らのNPOが企画 (掲載日:2006/03/24)
- 掛合で花嫁行列/嫁入り道中の歌響く (掲載日:2006/03/24)
- サケの稚魚放流/鰐淵小児童が唐川川へ/四年後の再会願い (掲載日:2006/03/24)
- 定期金利引き上げ/大口定期・長期に傾斜/短期金利は据え置き/山陰合銀 (掲載日:2006/03/24)
- 看護師に最低賃金設定を/島根労働局に意向表明/山陰医労連 (掲載日:2006/03/24)
- プラテック四月竣工へ/東部工業団地/携帯電話プラスチック部品金型を設計製造 (掲載日:2006/03/24)
- 公立校教職員、1647人が異動/規模は過去最低/小学校に英語指導主事を配置/障害児サポート拡充も (掲載日:2006/03/24)
- 環境を壊すことは「もったいない」/マータイさんに賛同し、清掃活動/斐川LCとスポーツ少年団 (掲載日:2006/03/23)
- ジャンル超えて舞台の魅力伝える/「虹の会」十周年記念公演/二十六日にビッグハート出雲で (掲載日:2006/03/23)
- 斐伊川放水路開削部結ぶ二番目の橋完成/出雲市上塩冶町、大井谷橋完工式 (掲載日:2006/03/23)
- 松江市立津田小/環境大臣賞を受賞/宍道湖流入河川調査で/水質汚濁防止協議会 (掲載日:2006/03/23)
- ツーリズム大学のプレ開校・吉田町で/3日間、講義などで学ぶ (掲載日:2006/03/23)
- 四校が織りなすハーモニー/出雲農林、出雲西、出雲工業、出雲商業高校吹奏楽部の「第六回チャリティーコンサート」 (掲載日:2006/03/23)
- 出雲の美味食べ尽くそう/二十五、二十六日に「出雲ブランド“食の祭典”2006」 (掲載日:2006/03/23)
- 中電に安全管理申し入れ/連合島根 (掲載日:2006/03/23)
- 十六島港の堤防に救命浮輪/境海上保安部/釣りシーズン前に水難事故注意喚起 (掲載日:2006/03/23)
- “中1問題”浮き彫りに/「朝食抜き」小学校中学年に多く/出雲市学力調査 (掲載日:2006/03/23)
- 心の交流生む体験型観光を/観光カリスマ 刀根浩志氏が講演/雲南でセミナー (掲載日:2006/03/22)
- 新野菜あすっこ、本格出荷始まる/主産地の平田で特産化に期待/大阪などに二・七tの出荷予定 (掲載日:2006/03/22)
- みどりの郷大社デイサービスセンターが完成/27日に開所 (掲載日:2006/03/22)