地域
- 全署に音声ガイダンス導入/駐在所の加入電話は廃止 (掲載日:2025/01/30)
- 石田冬子さんが受賞/しまね働く女性きらめき大賞/島根県 (掲載日:2025/01/30)
- インフル警報解除/島根県/引き続き注意を (掲載日:2025/01/30)
- めでた尽くしの作品並ぶ/びょうぶや刀剣35点/出雲文化伝承館 (掲載日:2025/01/30)
- 「能と古事記」を上演/幽玄な神話世界表現/出雲・大社 (掲載日:2025/01/30)
- 最優秀は山田小葉子さん/小中管弦打独奏コン/キラキラ雲南主催の24回目 (掲載日:2025/01/30)
- 中央信金など5社が受賞/女性が活躍できる企業表彰/島根県 (掲載日:2025/01/30)
- 国スポ見据え体験会/指導はオリンピアン/ホッケーの町奥出雲町 (掲載日:2025/01/30)
- 最優秀賞は嘉儀夏実さん/なぎなた競技大会のポスター図案/出雲 (掲載日:2025/01/29)
- 水行で平和を祈願/新春の境内に水しぶき/出雲・馬木不動尊 (掲載日:2025/01/29)
- 避難所設営訓練など/三刀屋交流センター/「地域と行政の協働による防災訓練」 (掲載日:2025/01/29)
- 合銀新頭取に吉川氏/成長続ける銀行目指す (掲載日:2025/01/29)
- 公開講座の受講生募集/来月15日、うらら館で/いづも財団 (掲載日:2025/01/28)
- 地域経済の在り方議論/山陰合銀新春講演会/松江 (掲載日:2025/01/28)
- 華やかに新年祝う/ニューイヤーコンサート (掲載日:2025/01/28)
- 地道な地域活動を表彰/シニアプロジェクト(出雲)など5団体/「しまね流福祉のまちづくり活動団体」/島根県 (掲載日:2025/01/28)
- 三瓶志学に雪あかり/15年続く地域の恒例行事/大田 (掲載日:2025/01/27)
- 飯南町でもスノーキャンドル/親子連れなど多く来場 (掲載日:2025/01/27)
- 日御碕神社に水のアーチ/文化財防火デーで演習/出雲 (掲載日:2025/01/27)
- 多根自然博物館(奥出雲)が優秀賞/日本ツーリズム・オブ・ザ・イヤー/「暮らせる博物館」構想を評価 (掲載日:2025/01/27)