地域
- 住民交流の場を快適に/大東町の高齢者グループが奉仕作業 (掲載日:2007/07/29)
- 坐禅と実験で心を育む/寺で曽我部氏(出雲科学館)科学実験/夏期青少年修養の集い (掲載日:2007/07/29)
- 道路へ飛び出し絶対だめ/多伎町交通安全母の会/町内幼・保育園で紙芝居通じ交通指導 (掲載日:2007/07/29)
- 円滑な用水確保へ樋門一斉清掃/平田斐伊川用水対策委員会 (掲載日:2007/07/29)
- 斐川こども応援団が誕生/斐川町全域を対象に子育て支援/写真=設立総会であいさつする原成実会長=25日夜、斐川町荘原の東部保育園で (掲載日:2007/07/29)
- プレーを通じて国際交流/斐川町で国際交流グラウンドゴルフ大会 (掲載日:2007/07/29)
- 韓国大田(テジョン)から中学生22人/地元中学生と交流へ (掲載日:2007/07/28)
- 全国高総文祭しまね、29日開幕/県内21会場、23部門で/全国から1万9千人の高校生が参加 (掲載日:2007/07/28)
- 決勝対戦決まる・第89回全国高校野球県大会/開星−江の川 (掲載日:2007/07/28)
- タガメの里親、頑張ります!/出雲・ゴビウス/幼虫貸与し飼育体験 (掲載日:2007/07/28)
- 築74年の町屋に新たな命/古民家風建物に再生/出雲市大津町 (掲載日:2007/07/28)
- きょうは一日消防士 /万が一のために・・・/少年消防一日体験学習/出雲消防署 (掲載日:2007/07/28)
- 高齢者の交通事故に待った!!/高齢者交通安全モデル地区指定/今年は、国富、大津、出東地区/出雲署 (掲載日:2007/07/28)
- 築74年の町屋に新たな命/古民家風建物に再生/出雲市大津町 (掲載日:2007/07/28)
- 学力調査速報値/前年に続き理数系に課題 (掲載日:2007/07/28)
- 青少年の自立へ体験プロジェクト/「食を知る」「触を感じる」「職を考える」/国立三瓶青少年交流の家が企画/大田・三瓶 (掲載日:2007/07/27)
- がんばれ!総体/フライドチキンで激励/JAいずも (掲載日:2007/07/27)
- 今年初めての食中毒警報発令 (掲載日:2007/07/27)
- 保幼小一貫教育推進へ/出雲市に研究委発足/小一プロブレムなど解決策探り/年度中めどに基本構想 (掲載日:2007/07/27)
- 夏限定の「足水」好評/みとや深谷温泉「ふかたに荘」で (掲載日:2007/07/27)