地域
- 自転車免許へ学科と実技試験/塩冶小五年生、出雲自動車学校で (掲載日:2009/10/01)
- おもてなし料理や正月の生け花など多彩/後期講座受講者募集中/サンディー大田 (掲載日:2009/10/01)
- 「私たち、新米夫婦です。」/オリジナルパッケージの新米発送開始/結婚式の引き出物や内祝にいかが/奥出雲仁多米 (掲載日:2009/10/01)
- 築120年の生家を生かす/改築の古民家と新築の居住部分一体化/しまね木の家設計コンクール(H20)最優秀賞 (掲載日:2009/10/01)
- 出雲市との法定合併協/斐川町議会が設置申し入れに合意/勝部町長、二日で日程調整 (掲載日:2009/10/01)
- 思い描くことができれば実現できる/ロケット開発の植松努氏、元気の出る授業/出雲北陵中学校 (掲載日:2009/09/30)
- 砂時計の下、みんなに祝福されて/仁摩サンドミュージアムで挙式 (掲載日:2009/09/30)
- 家族連れなど、古代米の稲刈り/山王寺の棚田で「田んぼの学校」 (掲載日:2009/09/30)
- 歌舞伎プレセミナー参加者募集/10月2日/大社文化プレイスうらら館 無料 (掲載日:2009/09/30)
- 日常点検で安心運転を/女性対象にマイカー点検教室/県自動車整備振興会雲南支部 (掲載日:2009/09/30)
- タケ粉を飼料に配合・子牛で効果検証へ/島大生物資源科学部粟野助教ら共同研究で (掲載日:2009/09/30)
- 玉太りは過去最高、糖度も十分/「ひらたの柿」査定会 (掲載日:2009/09/30)
- 奥出雲のマイタケ販売拡大目指す/「奥出雲椎茸」舞茸事業部 (掲載日:2009/09/30)
- 国内最古の約12万年前の石器出土/出雲市多伎町・砂原遺跡/日本人類史の起源を探る上で貴重な資料 (掲載日:2009/09/30)
- 「軽四朝市」にぎわう/神門通り交通広場 (掲載日:2009/09/29)
- 浜山の名水、文化伝承館での活用検討/浜山湧水群の観光資源化図り/パイプライン敷設で/市議からは再調査など慎重論も/出雲市 (掲載日:2009/09/29)
- 補助金活用事例を報告、意見交換/木次町地域振興補助金事業で (掲載日:2009/09/29)
- 北島国造館で献茶式/三斎流が亀山茶会/四百人がお点前堪能 (掲載日:2009/09/29)
- 日御碕で温泉掘削始まる/眺瀾荘跡地にホテル計画の山岸旅館 (掲載日:2009/09/29)
- 就学援助費の支払い業務怠る/180世帯分が未払い/当時の担当職員を懲戒処分/松江市/ (掲載日:2009/09/29)