地域
- 出雲ドームにベロタクシー参上!/桃源村~出雲ドーム間で出張運行 (掲載日:2010/08/11)
- スサノオマジック応援してます/松江市職員、コラボTシャツで窓口業務 (掲載日:2010/08/11)
- 斐川町議会/議長に黒田氏、副議長に北脇氏/新議長「消防無期延期で出雲市と折衝」/勝部町長「民意反映を求める」 (掲載日:2010/08/11)
- 手術部体験に、高校生真剣/豚の眼球で白内障手術も疑似体験/島大医学部 (掲載日:2010/08/11)
- 塩冶ふれあいまつりにぎわう/子どもたちの発表や盆踊りも (掲載日:2010/08/11)
- 野外訓練で夏を満喫/出雲ボーイスカウト第7団 (掲載日:2010/08/11)
- 施設や飼育面で改善点指摘/出雲でトキ飼育繁殖専門家会合 (掲載日:2010/08/11)
- 子どもたち、遊びを満喫/450人のボランティアが祭り支える/「第15回ドームで遊ぼう」 (掲載日:2010/08/11)
- 第8回出雲ジュニア囲碁大会に54人/中学生名人の部は内村駿太郎さん/小学生名人の部に坂本秀人さん (掲載日:2010/08/11)
- くまっ子交流七夕の集い/短冊づくりなど楽しむ (掲載日:2010/08/11)
- 今年も「ひかわ女の夏祭り」/みんながヒロインと、元気いっぱい/妖怪仮装カラオケ大会も (掲載日:2010/08/11)
- ソバの種まきなど体験/JA雲南あぐりキッズスクールに小学生8人 (掲載日:2010/08/11)
- 長編ドキュメンタリー「ひめゆり」上映/21日にチェリヴァシアター (掲載日:2010/08/11)
- 人/和雑貨「あいらっく」/田中俊さん・悦子さん/手づくり雑貨をゆったり楽しんで (掲載日:2010/08/11)
- 出雲へのトキ移送、年内に/分散飼育センター、専門家が視察/外敵対策の充実など高評価 (掲載日:2010/08/11)
- 夢実現へチャレンジセミナー/法教育や医学実習も体験/県内高校生七十人が参加/出雲 (掲載日:2010/08/10)
- 県が美味しまね認証産品に/米、食用ほおずき、椎茸を認定 (掲載日:2010/08/10)
- 経島を舞台に「夕日の祭り」/日御碕神社で神幸祭 (掲載日:2010/08/10)
- 中町に現代的な茶室登場/地元設計事務所が「竹の茶室」考案 (掲載日:2010/08/10)
- 平和への誓い新たに/出雲市で戦没者追悼・平和祈念式典 (掲載日:2010/08/10)