地域
- いずも古着市、にぎわう/一枚百円でお気に入り発掘 (掲載日:2011/11/16)
- 中国電力の津波対策/高台のガスタービン発電機を試運転/関係自治体らに公開 (掲載日:2011/11/16)
- 恒例のやまなみまつり、にぎやかに/丸焼きのイノシシの振る舞いも/出雲、吉栗の郷 (掲載日:2011/11/16)
- 税の相談、気軽にどうぞ/市役所ロビーで無料相談会/中国税理士会出雲支部 (掲載日:2011/11/16)
- 河南中生、コンピュータ制御学ぶ/体験教室や企業訪問など/出雲 (掲載日:2011/11/16)
- 20日に「わーくらいふナビ」/ゆめタウン出雲で初開催/職業相談・求人情報・健康チェックなど (掲載日:2011/11/16)
- 青い花火が出雲の空彩る/世界糖尿病デー/島大附属病院の医師、患者らが企画 (掲載日:2011/11/16)
- オーラルメディシン外来、診療開始/島大医学部附属病院/口内の異常から全身性疾患を診断・治療//中国地方初 (掲載日:2011/11/16)
- 大津波生き抜いた児童らの行動に学ぶ!/片田敏孝氏の招致講義、一般も聴講可能/県立大出雲キャンパスで16日に (掲載日:2011/11/15)
- 出雲南LCが35周年記念大会/「今後も地域の発展に力を」 (掲載日:2011/11/15)
- 現代の名工に県内から2人 (掲載日:2011/11/15)
- 仕事と看護・介護の両立想定し啓発を/男女共同参画推進委が提言/ワーク・ライフ・バランスなど三項目で/出雲市 (掲載日:2011/11/15)
- 雲南市/源泉所得税の徴収漏れの指摘受ける/本税と延滞税などを納付 (掲載日:2011/11/15)
- 秋の恵みを地域ぐるみで満喫/阿宮の「みゆき農園」で収穫祭 (掲載日:2011/11/15)
- キッチンストーブ、これまでに72台/自然の学校の岡野さん、被災地へ/材料のペール缶調達へ協力呼び掛け (掲載日:2011/11/15)
- 高齢者と小学生、そばを囲んで交流/保知石4町内の合同サロン/出雲 (掲載日:2011/11/13)
- 斐伊川水系水源の森づくり/上・下流の住民、スギ苗を植え交流 (掲載日:2011/11/13)
- 復興支援へワンコイン募金/出雲法人会が取り組み (掲載日:2011/11/13)
- 出雲農林高で恒例の農業祭/ハムに市民の長~い列/「えっと待って買いました」/ (掲載日:2011/11/13)
- みんなで「クリーン作戦」/佐世寿朗会と佐世小児童/ (掲載日:2011/11/13)