地域
- 「もち街木綿街道」賑わう/おもち食べ歩き/出雲/ (掲載日:2012/02/06)
- 出雲で避難所運営模擬体験/マグニチュード8・0の地震想定 (掲載日:2012/02/05)
- 強風による農業被害/ブドウハウスなど1600万円 (掲載日:2012/02/05)
- ノバルティス地域医療賞に栗栖治夫医師(82)/地域の周産期医療に貢献/ (掲載日:2012/02/05)
- 県内首長、民主幹事長と意見交換/原発対応、地方財源確保を求める (掲載日:2012/02/05)
- 代官町に「あくまんばらーい」の声/節分の夜に商売繁盛を祈願/今市番内保存会 (掲載日:2012/02/05)
- 韓国をもっと身近に!/チヂミやチャプチェの調理に挑戦/大田市が文化体験講座 (掲載日:2012/02/05)
- 須恵器など13点見つかる/荘原小6年生が“さんごした”結果 (掲載日:2012/02/05)
- クリスマスローズ展、花の郷で/5日はチャリティオークション/出雲/ (掲載日:2012/02/05)
- くにびき学園で学園祭/迫力の出雲神話を披露 (掲載日:2012/02/05)
- 「鬼は~外、福は~内」/あすなろ保育園で豆まき/ (掲載日:2012/02/05)
- 木綿街道の「もち街」楽しんで!/10の新味加えた計30種のトッピング用意/出雲で5日に (掲載日:2012/02/04)
- 物部神社で節分祭/大田市 (掲載日:2012/02/04)
- 的を射抜き厄を払う/出雲の八雲さんで射的神事 (掲載日:2012/02/04)
- ファシリティ、出雲へ工場移転/3年で30人を雇用/被災企業支援補助金を活用 (掲載日:2012/02/04)
- 中電の下松発電所/3号機が運転再開/予備率は12・9% (掲載日:2012/02/04)
- 地域に合った発電を促す/再生可能エネルギーで知事 (掲載日:2012/02/04)
- 全国47都道府県を繋ぐタスキリレー/25日に大社から松江まで/全国学生プロジェクト県支部/ランナーと支援金募集 (掲載日:2012/02/04)
- 須佐神社で節分祭/福を求め、二千人 (掲載日:2012/02/04)
- 震災契機にUターン、「木綿」がつないだ縁/手ぬぐい作家の田部井眞子さん/木綿街道で作品展/街道オリジナルも検討 (掲載日:2012/02/04)