地域
- シジミ、劇的な回復を報告/宍道湖漁協、予断許さず/宍道湖・中海水産資源検討委 (掲載日:2014/03/30)
- 特別展「近江巡礼」始まる/住民が戦火から護った国宝など66件/県立出雲歴博 (掲載日:2014/03/29)
- 炊き出し現場へ仮設給水栓設置/地震被災想定し訓練/雲南市の水道・管工事業者 (掲載日:2014/03/29)
- 医療の現場、肌で感じる/高校生が体験セミナー (掲載日:2014/03/29)
- 退院支援やリビングウィル進めて/がんサロンと病院長が意見交換 (掲載日:2014/03/29)
- 大田市に車いす5台寄贈/成和産業が地域貢献活動で/大田 (掲載日:2014/03/29)
- 相互通信の健康教室、本格始動/県立大看護学部と吉野集落/近況伝え、ストレッチ体操も (掲載日:2014/03/29)
- ものづくり、作家自らが紹介/平田本陣記念館でクラフト展 (掲載日:2014/03/29)
- 4月20日に「べじまーと」/雲南でオーガニックマーケット (掲載日:2014/03/29)
- 431号東林木バイパス全線開通/出雲市矢尾―東林木間完成/境港出雲道路の一部 (掲載日:2014/03/29)
- 島根原発1号機/きょうで運転開始40年/延長申請を依然検討中/中国電力 (掲載日:2014/03/29)
- 大津のシンボルマーク完成/地区の躍進を表現/自治協会設立50周年を記念/出雲 (掲載日:2014/03/28)
- 江戸後期の銀山に思いはせる/地誌「銀山砂子」の舞台を散策/大田 (掲載日:2014/03/28)
- 放送大学と連携協力の覚書/出雲コンピュータ専門学校 (掲載日:2014/03/28)
- 加茂子育て支援センター完成/関係者がテープカット (掲載日:2014/03/28)
- ERSS不具合/中電が周辺市に説明 (掲載日:2014/03/28)
- 弁天島北東に人工砂丘/飛砂対策と景観の両面から/大社漁港海岸環境整備事業 (掲載日:2014/03/28)
- 市町村職員の給与/平均月額は33万5074円/ラスパイレス指数は105・7 (掲載日:2014/03/28)
- JR玉造温泉駅/駅前広場もリニューアル/記念モニュメントを除幕 (掲載日:2014/03/28)
- 「みつき福祉会」で不正事案/架空職員に給与を支給/松江市が業務改善命令 (掲載日:2014/03/28)