地域
- 中国「道の駅」連絡部会 (掲載日:2000/04/08)
- 入場者20万人・道の駅湯の川斐川町 (掲載日:2000/04/08)
- グループホーム起工・痴呆性老人の共同生活を支援平田 (掲載日:2000/04/08)
- 「石黒剛志君の通学を支援する会」が発足 (掲載日:2000/04/08)
- リフレッシュパーク「出雲いりすの丘」オープン開園前に300人 (掲載日:2000/04/08)
- 島根大院生らが法人格取得へSOHO主体に運営、情報関連企業と学生の掛け橋に (掲載日:2000/04/08)
- 県内三カ所の青・少年の家を結びトライアングルツアー (掲載日:2000/04/07)
- 松江市・木次町にカーブミラーを寄付 (掲載日:2000/04/07)
- 警察学校で入校式四十一人が入校 (掲載日:2000/04/07)
- 期待に胸膨らませ女子短入学式 (掲載日:2000/04/07)
- 手話も体験 入学式介護福祉養成の専門学校「国際医療福祉総合学院出雲校」 (掲載日:2000/04/07)
- 島根医科大学で入学式百五十五人が期待胸に (掲載日:2000/04/07)
- しだれ桜満開 (掲載日:2000/04/07)
- 3号機増設に反対市民団体ら百人デモ (掲載日:2000/04/07)
- 干拓推進改めて強調本庄工区干拓営農研究会 (掲載日:2000/04/07)
- 国際交流員、ALTが交通安全メッセージ伝える平田市 (掲載日:2000/04/07)
- 入園式にチャイルドシート着用講習会大社幼稚園 (掲載日:2000/04/07)
- リフレッシュパーク「出雲いりすの丘」あす開園 (掲載日:2000/04/07)
- 国産紅茶・本格栽培スタート斐川の西製茶所 (掲載日:2000/04/07)
- 看護ニーズに応える人材に/県立看護短大入学式<出雲> (掲載日:2000/04/06)