地域
- 松江市立病院で校長先生看護婦に (掲載日:2000/05/13)
- 朝日たたらを見学窪田小学校6年 (掲載日:2000/05/13)
- 「命を大切に」で母の日キャンペーン (掲載日:2000/05/13)
- 出雲國門前市&いずも食品まつり始まる・出雲大社大祭例にあわせ (掲載日:2000/05/13)
- 湖遊館、九九年度は6万人が利用700人が今期最後の滑走楽しむ (掲載日:2000/05/13)
- 竹下亘氏 事務所開きに1500人衆院島根2区 (掲載日:2000/05/13)
- 塩冶地区住民約150人が街頭パレード・夜光反射材着用推進「光ルック運動」 (掲載日:2000/05/13)
- 松江市街地で火災倉庫など三棟焼く (掲載日:2000/05/13)
- 公民館で地区デイサービス開始大社町社協 (掲載日:2000/05/13)
- 斐川町内高瀬川でフナ、ナマズなど謎の大量死原因は不明 (掲載日:2000/05/13)
- 動画と音声インターネットプログラム「斐伊川物語」開発 (掲載日:2000/05/13)
- 斐川町内33の観音巡る/約200人が巡拝 (掲載日:2000/05/12)
- 湖遊館、九九年度は6万人が利用/700人が今期最後の滑走楽しむ (掲載日:2000/05/12)
- 2001年度島根大学大学院学生募集 (掲載日:2000/05/12)
- 泥んこになって仲良く楽しく/塩冶幼稚園田植え (掲載日:2000/05/12)
- 雲南地域被害者支援ネットワーク暴力団専門部会開かれる (掲載日:2000/05/12)
- 雲南難聴者協会/「耳の日」記念の集い開かれる (掲載日:2000/05/12)
- 自衛隊機墜落事故から三十一年/地元住民が慰霊祭開く (掲載日:2000/05/12)
- 市議会補選、三人に<松江市> (掲載日:2000/05/12)
- 島根1号機が発電停止/定期検査開始 (掲載日:2000/05/12)