地域
- 出雲市上津地区(三百九十二世帯)で、木炭を使って川に流れ込む家庭排水を浄化する実験がスタートした。地元の上津小学校PTAが提案し、子どもからお年よりまで、全地区あげての運動に広がった。市も協力し、結果をみて来年度以降、神西湖(同市、簸川郡湖陵町)や市内のほかの河川の浄化対策に応用する考えだ。 (掲載日:2000/08/19)
- 「新日本」の猪木から激励メッセージ/平田の「新日本泥田バレーボール協会」ヘ/二十日の大会にエール (掲載日:2000/08/18)
- インターン大学生/斐川 (掲載日:2000/08/18)
- 泥んこ雄姿をカメラに!/泥田バレーでフォトコン (掲載日:2000/08/18)
- 島根米刈初め式/早場米「ハナエチゼン」上々の出来 (掲載日:2000/08/18)
- 千葉工業大 青木さん (掲載日:2000/08/18)
- 男性を加えて一新/しまね観光大使六人、知事を表敬 (掲載日:2000/08/18)
- 県警本部に被害者支援要員班設置/被害者の負担を軽減 (掲載日:2000/08/18)
- 県西部大雨のため列車運行など見合わせ (掲載日:2000/08/18)
- シカ被害者の会を設立/食害などに苦しむ北山地域住民ら組織/捕獲禁止区域の更新前に/県へ抜本対策求める/平田で大会 (掲載日:2000/08/18)
- 湖面に映る花火600発/ステージイベント、ビンゴゲームも/第15回湖陵町どんとこい祭 (掲載日:2000/08/17)
- ▼180k、自転車の旅▼瀬戸内海へ無事到着▼菅原貴行君、旅日記にまとめる (掲載日:2000/08/17)
- 松江、南殿町商店街道路整備で交通規制/今月下旬から旧一畑百貨店前など一方通行に (掲載日:2000/08/17)
- 十五回目の食中毒警報発令 (掲載日:2000/08/17)
- 浜田で、大学生が暴行 (掲載日:2000/08/17)
- 川跡地区、夏祭りで集団食中毒/患者63人、入院5人 (掲載日:2000/08/17)
- 江津、浅利海水浴場でサメ発見 (掲載日:2000/08/17)
- 八束町、美保関町、凍結に同意/中止視野に地域振興策認める/中海干拓事業本庄工区 (掲載日:2000/08/17)
- 第22回夏の風物詩灯ろう流し (掲載日:2000/08/16)
- 落語でふれあいの旅 (掲載日:2000/08/16)