地域
- 石見町で電話が一時不通 (掲載日:2000/10/12)
- 新たに負傷者一人 (掲載日:2000/10/12)
- 被災家屋など所得税の軽減措置対象に (掲載日:2000/10/12)
- 被災者義援金を受け付け/日本赤十字社県支部など (掲載日:2000/10/12)
- 起訴事実を認める/尼子麦酒元社長、業務上横領で初公判 (掲載日:2000/10/12)
- 伯太町道など四カ所が全面通行止め (掲載日:2000/10/12)
- 県議らの控訴棄却/広島高裁松江支部/「議会休会日の支給は違法」 (掲載日:2000/10/12)
- 震度情報、なぜ空白/「お役所の壁」が原因に (掲載日:2000/10/12)
- 「国際医療福祉総合学院出雲校」が「生きがい情報士」養成指定校に認定/二〇〇一年四月から/中高年齢者に役立つ情報の収集、分析整理、提供/中高年齢者の生きがいづくりと社会参加を支援 (掲載日:2000/10/11)
- ▼いずも禁煙を考える会が街頭啓発▼たばこ、やめませんか (掲載日:2000/10/11)
- 第三初オまね青年の翼が出発/アメリカ・カナダへ (掲載日:2000/10/11)
- 吾郷晋成さん、カラコロ工房で15日まで作陶展 (掲載日:2000/10/11)
- PTAが焼きそばボランティア/出雲市立第二中学校 (掲載日:2000/10/11)
- 国際交流レクリエーションの集い/グラウンドゴルフで交流/出雲国際交流クラブ (掲載日:2000/10/11)
- 被災者に特別措置/中国電力 (掲載日:2000/10/11)
- サン電子工業、出雲工場の生産整備増強に調印/益田工場は新工場建設へ (掲載日:2000/10/11)
- 交通安全ゼロ目指し、宣誓!/平田の桧山交通安全シルバークラブ/スポーツとおし安全意識高める (掲載日:2000/10/11)
- 「被災者の方にお見舞金を」/出雲全日本大学駅伝競走参加チームから (掲載日:2000/10/11)
- 伯備線、正午に運転再開 (掲載日:2000/10/11)
- 地震続報 (掲載日:2000/10/11)