地域
- 出雲市内白枝—芦渡間2・3k高架化/都市計画変更 2日から出雲市役所で縦覧/国道9号出雲バイパス (掲載日:2001/02/01)
- 地域安全推進員などが街頭で安全指導/そろいのジャンパーで/町三役も参加/湖陵町 (掲載日:2001/02/01)
- 十人の新警察官現場へ/県警察学校卒業式 (掲載日:2001/02/01)
- 横田地区簡易水道の飲用制限解除 (掲載日:2001/02/01)
- 出雲市立教育研究所合同研修会 (掲載日:2001/02/01)
- 百人前後の不足見通し/看護職員の確保対策を検討 (掲載日:2001/02/01)
- 伯太町、地震災害対策本部を解散 (掲載日:2001/02/01)
- 八幡川で油流出事故 (掲載日:2001/02/01)
- 宍道町で民家火災、男性一人死亡 (掲載日:2001/02/01)
- 県職員カラ出張問題不起訴処分に/告発人ら不服申し立てを検討 (掲載日:2001/02/01)
- 安来で一家三人が死亡 (掲載日:2001/02/01)
- インフルエンザで小学校一校が学級閉鎖に (掲載日:2001/02/01)
- 浜地区県営担い手育成畑地帯総合整備事業完工/出雲/完工祝い モニュメント/現地で除幕式 (掲載日:2001/02/01)
- 全校一丸で29年ぶりの岸記念賞/斐川東中学校生徒会/桑原康太会長/荒木幸子副会長 (掲載日:2001/01/31)
- 日本一の繁殖牛農家めざし/平田で和牛農家が座談会/勝部明美さん=出雲市=講演 (掲載日:2001/01/31)
- 育了証書を手すき/年長児が合同で和紙作り/佐田町内3保育所 (掲載日:2001/01/31)
- みんなでエイズを考えよう/木次で「エイズを考える集い」 (掲載日:2001/01/31)
- 小判、火鉢、蓑、から傘…/昔の道具がいっぱい/佐田町立窪田小学校3年 (掲載日:2001/01/31)
- 「消費生活に係る関係事業者との懇談会」/消費者と事業者が懇談会 (掲載日:2001/01/31)
- 広葉樹に樹種転換し「森林」再生を/北山山系現地視察、指摘/横浜国立大名誉教授、宮脇さん/出雲 (掲載日:2001/01/31)