地域
- 給食で交際交流/ベトナム料理に舌鼓/大社小児童とベトナムの教諭ら (掲載日:2001/06/18)
- まちづくり、経営ビジョンなど主張/雲北ブロック商工会青年部 (掲載日:2001/06/18)
- テレビ電話で遠隔討論/重度障害者の横須賀助教授と/出雲でシンポ (掲載日:2001/06/18)
- 25年ぶりの歌声、高らかに/当時の指導者迎える/木次の元西日登女声コーラス (掲載日:2001/06/18)
- バイクの男性死亡<仁多> (掲載日:2001/06/18)
- 置石でJR特急2本に遅れ/小学生を補導<斐川> (掲載日:2001/06/18)
- 女性会社員を車に乗せ現金奪う/安来で強盗 (掲載日:2001/06/18)
- 7月参院選で立候補予定者説明会/県選管 (掲載日:2001/06/18)
- 海外研修生対象に防犯・交通教室<木次> (掲載日:2001/06/18)
- 田和山遺跡、活かそう/市民参加フォーラム/住民が活用案を発表<松江> (掲載日:2001/06/18)
- 花しょうぶ満開/堀川沿い彩る (掲載日:2001/06/18)
- 「日々の暮らしの美の喜び」語り合う/出雲で日本民芸協会全国大会 (掲載日:2001/06/18)
- 2004年春開園へ、県が完成予想図出雲のフラワーパーク (掲載日:2001/06/18)
- 「2003年1・5メガ」を強調/県高度情報化推進委員会 (掲載日:2001/06/16)
- カンノンチクに花が咲きました/大東の藤原さん宅 (掲載日:2001/06/16)
- 保育士配置基準改善、国への要請を/全国福祉保育労組島根支部3分会が出雲市長に要請 (掲載日:2001/06/16)
- 「神楽、かっこいい!」小中学生が伝統芸能を継承/斐川・氷室の保存会が指導 (掲載日:2001/06/16)
- デビューは出雲市駅高架下/フォークデュオ「MATATABI」(また旅) (掲載日:2001/06/16)
- 自慢の歌と腕で交流/フィンランドの警察官キンモさんと岐久小児童交流<多伎町> (掲載日:2001/06/16)
- 賃金不払いで会社社長を書類送検/松江労働基準局 (掲載日:2001/06/16)