地域
- JR木次線でのり面崩 壊・バスで代行運転/雨でダイヤに乱れ (掲載日:2001/09/15)
- ニューヨーク支店業務再開/山陰合同銀行 (掲載日:2001/09/15)
- 松江サティ客メモ (掲載日:2001/09/15)
- マイカル/出雲サティ関係 (掲載日:2001/09/15)
- 中電関連会社、ソフトビジネスパーク進出/2003年4月運用開始 (掲載日:2001/09/15)
- 「大森の湯」(宍道町上来待)完成/自然のままをイメージした湯治場風温泉 (掲載日:2001/09/14)
- 平田で「少年の主張」/最優秀賞に久家ちひろさん(平田中)/手話での会話体験から「心を開いて交流を」 (掲載日:2001/09/14)
- 不味公ゆかりの作品を展示/出雲文化伝承館で特別展開催中 (掲載日:2001/09/14)
- 大東税務署が交通安全宣言書を提出 (掲載日:2001/09/14)
- 地域の自然、文化、歴史学ぶ/スサノオ人とともに/佐田中学校1年生 (掲載日:2001/09/14)
- 県知事賞に出雲市の曽田さん/交通安全高齢者の主張県大会 (掲載日:2001/09/14)
- 議会活性化を検討へ/全議員にアンケート募る/県議会運営委員会 (掲載日:2001/09/14)
- 操業ルール「日韓協議の議題に」/水産庁長官、松江で漁業者と懇談会/日韓漁業交渉 (掲載日:2001/09/14)
- 受け入れ役の中国人に懲役十四年/浜田覚せい剤密輸事件 (掲載日:2001/09/14)
- 三井住友銀支店内に仮営業所設置へ/合銀NY支店/米同時多発テロ関係 (掲載日:2001/09/14)
- 平田に“木綿の町”をつくろう/アスティママ、店先で栽培中/イメージ形成で活性化/平田町本町商店街 (掲載日:2001/09/14)
- 「平田の志をり」復刻版、完成/大正期の平田を今に/九月十六日に学習会 (掲載日:2001/09/13)
- “平田の薬師さん”賑わう/瑞雲寺で九月の大祭 (掲載日:2001/09/13)
- 昭和前期の趣味人が集めた美術品、工芸品/名家売立名品展 (掲載日:2001/09/13)
- 顔とスイカ、どっちがビッグ(大きい)?/ジャンボなスイカが空中に!/重さ約20キロ (掲載日:2001/09/13)