地域
- 大正期の平田を学ぶ喫茶塾/「平田の志をり」テキストに/平田船川と共に発展の歩み (掲載日:2001/09/17)
- これが本物の南極観測船/「しらせ」浜田に寄港 (掲載日:2001/09/17)
- 米子市の實重さんが最優秀賞/自毛結いの日本髪ミニフォトコンテスト/松江理容美容専門学校 (掲載日:2001/09/17)
- 衝突実験、宣伝、催し/高等職業校生徒活躍/秋の全国交通安全運動/セーフティーふれあいフェア (掲載日:2001/09/17)
- 敬老に日に「ししなべサービス」/みとや深谷温泉「ふかたに荘」で (掲載日:2001/09/17)
- 湖陵町敬老会 (掲載日:2001/09/17)
- 園山智之君(国富小)ら五点を県審査へ/アイデア貯金箱コンクール/平田郵便局で二次審査 (掲載日:2001/09/17)
- 竹馬、竹とんぼ…作って遊んで/おじいちゃん、おばあちゃんも/高浜幼稚園/「北山の竹取り物語 (掲載日:2001/09/17)
- 警戒態勢でイベント縮小/滑走路遊覧、管制塔見学など中止/ロビー催しのみ/出雲空港 (掲載日:2001/09/17)
- 松江城石垣、崩落/大雨で被害/松江市、文化庁など修ぜん協議 (掲載日:2001/09/17)
- 行政評価制度、試行へ/10月から段階的に導入/県新行政システム推進本部 (掲載日:2001/09/17)
- 心御柱/宇豆柱と異なる建て方か/出雲大社境内遺跡 (掲載日:2001/09/15)
- 台湾の歴史や文化、経済の現場たずね/アジア交流、参加募る/平田市国際地域交流センター (掲載日:2001/09/15)
- 出雲三中が福祉体験活動/福祉活動通じ交流深める (掲載日:2001/09/15)
- お世話になった保育園に恩返し/子どもたちの人気もの (掲載日:2001/09/15)
- 白寿を祝い、総務大臣のお祝い状など贈る/出雲大東郵便局 (掲載日:2001/09/15)
- 「腹八分目」で白寿迎え/景山俊太郎政務官が大國秋元さん(出雲市荒茅町)に祝い状 (掲載日:2001/09/15)
- 体験学習「田ン・ボーくん」で稲刈り/多伎町立岐久小学校 (掲載日:2001/09/15)
- 手編みのひざ掛けプレゼント/特養「うぐいす苑」を訪問/松江市シルバー人材センター (掲載日:2001/09/15)
- 「君の輝く一瞬が今伝説となる」/松江南高永島さんのスローガンに決定/二〇〇四年度全国高校総体 (掲載日:2001/09/15)