地域
- まずは寄り添うこと/精神保健福祉ボランティア講座修了 (掲載日:2001/11/30)
- 家族でうどん打ち/小麦パーティー/西野小2年 (掲載日:2001/11/30)
- 「はにわロード」が手作り郷土(ふるさと)賞受賞/地域の魅力作り評価/国土交通省表彰 (掲載日:2001/11/30)
- 20年以内完成、県民8割求める/7割が公共交通に不満/県、高速道路整備アンケート結果 (掲載日:2001/11/30)
- 「市民に愛される温泉目指す」/新名称決定で市、旅館協議会が会見/「松江しんじ湖温泉」 (掲載日:2001/11/30)
- 古絵図など270点をデジタル保存/来春からインターネット公開/県立図書館で撮影作業 (掲載日:2001/11/30)
- W杯キャンプ地誘致/出雲市 訪韓PR (掲載日:2001/11/30)
- 同和教育研究会発表会/大津小などで公開授業 (掲載日:2001/11/29)
- 金子みすゞの詩をうたう/12月1、2日/出雲 (掲載日:2001/11/29)
- 尾原ダム周辺にドングリの森づくり/小学生280人で直まき (掲載日:2001/11/29)
- 技能グランプリ入賞者/フラワー装飾の野田暁子さん(松江)、内閣総理大臣賞 (掲載日:2001/11/29)
- 木次と三刀屋の地域安全推進員が合同で悪徳商法被害防止寸劇/「あげなこげなにご用心」練習に熱 (掲載日:2001/11/29)
- アフガンに平和を!/来月1日にキャンドル行進/「ぴぃーす・うぉーく松江」 (掲載日:2001/11/29)
- 写真ギャラリー「雲太」オープン/出雲大社の写真など展示/大社・神門通り (掲載日:2001/11/29)
- すべての人への“応援歌”/セカンドシングル発売決定/「Everybody Dance!!」/松江の中1、内田あやさん (掲載日:2001/11/29)
- ダイオキシンの人体影響学ぶ/「ダイオキシンって、なに?」/摂南大・宮田秀明教授が講演/草の根市民クラブ政策研究会が市民講座 (掲載日:2001/11/29)
- 福島瑞穂さん講演/一人ひとりの生き方、家族の在り方が大切にされる社会に/暴力の根本原因は女性差別 (掲載日:2001/11/29)
- 12月定例会開会/雇用創出基金条例案など22議案上程/県議会 (掲載日:2001/11/29)
- 中国・寧夏の緑地事業継続/五年間で千万円支援/島根県 (掲載日:2001/11/29)
- 20年以内完成、県民8割求める/7割が公共交通に不満/県、高速道路整備アンケート結果 (掲載日:2001/11/29)