地域
- 知的財産支援センター設置/ソフトビジネスパーク島根に/支所開設全国初/日本弁理士会 (掲載日:2001/11/10)
- 仲むつまじく健康で/金婚夫婦へ高砂賞(平田市) (掲載日:2001/11/09)
- 割りばしリサイクル運動に協力/商工まつり会場で回収/斐川町 (掲載日:2001/11/09)
- 大社まるごとウオーク (掲載日:2001/11/09)
- 眼鏡に感謝し供養祭/平田・一畑寺/全国の信者から約五百個 (掲載日:2001/11/09)
- 「小さな村の大きな国際演劇祭」八雲村で国際演劇祭/国内外から七劇団参加 (掲載日:2001/11/09)
- 城のバリアフリー議論/全国25城の代表者出席/松江で全国城郭管理者協議会 (掲載日:2001/11/09)
- 青少年健全育成条例改正へ/有害図書自販機の規制強化/12月県議会に上程 (掲載日:2001/11/09)
- お年寄り死亡/大社で車にはねられ (掲載日:2001/11/09)
- 県で防火講習/県職員が救命救急講習/秋の全国火災予防運動始まる (掲載日:2001/11/09)
- 健康調査二十三日に実施へ/周辺住民に説明会/馬潟工業団地ダイオキシン問題 (掲載日:2001/11/09)
- 出雲の産業廃棄物最終処分場、受け入れ範囲拡大 (掲載日:2001/11/09)
- 出東保育園/焼き芋パーティー (掲載日:2001/11/08)
- 出雲北陵で体験入学/中学生二百十九人が高校の勉強を学ぶ (掲載日:2001/11/08)
- ラッセル車試運転/JR木次線 (掲載日:2001/11/08)
- 初の間伐競技/島根県林業技術競技会/10チーム20人が技術、安全性競う (掲載日:2001/11/08)
- 佐田和牛おいしい/学校給食でひさしぶり牛肉 (掲載日:2001/11/08)
- 2500m滑走路整備求める/幅「150mが最適」/出雲空港整備検討委、報告書提出/県、今月中にも整備方針決定へ (掲載日:2001/11/08)
- 「しまね循環型社会推進計画」素案提示/意見聴取へ/県環境審議会 (掲載日:2001/11/08)
- 検察、懲役二年を求刑/小田郵便局業務上横領事件/松江地裁 (掲載日:2001/11/08)