地域
- 129人が看護の道に/看護短大入学式 (掲載日:2002/04/06)
- 平田の「木綿街道」賑わう/“待ちあうまち”でイベント/民家見学、川下り、特産販売など (掲載日:2002/04/06)
- 「御衣黄」を増やした稲村正信さん・三刀屋/さくら振興事業功労賞受賞 (掲載日:2002/04/06)
- インフルエンザ情報(二十一日) (掲載日:2002/04/06)
- 一日早く交通安全/出雲白枝町あすなろ会 (掲載日:2002/04/06)
- 「医療機関の信用低下した」/一審覆し、「信用侵害」認める/メーカー側に110万円損賠命じる/出雲中央クリニックナースコール訴訟/広島高裁松江支部 (掲載日:2002/04/06)
- 対策本部を設置/外国船沈没油流出事故で (掲載日:2002/04/06)
- 専門職員を懲戒処分/島根大後援会費横領事件 (掲載日:2002/04/06)
- ポカポカ陽気、クマ始動/今年初めて出没発見/浜田市内 (掲載日:2002/04/06)
- 事故にチューい/チューリップで安全運転呼び掛け/斐川町伊波野地区 (掲載日:2002/04/06)
- 今週末見ごろ/150万本のチューリップ満開/斐川町 (掲載日:2002/04/06)
- 年度累計負債、戦後最悪を更新/3月度県企業倒産整理状況/建設業大型倒産が影響/東商リサーチ松江支店 (掲載日:2002/04/06)
- 道路公団民営化の委員参加求める/全国知事会に国への働きかけ要望書/中国知事会 (掲載日:2002/04/06)
- 松江東高が「相川町長賞」を受賞/迫力ある鬼太鼓の姿を表現/はんが甲子園 (掲載日:2002/04/06)
- 高瀬川沿い「水と緑」の交流スポットに/二京町三京町線開通/出雲市 (掲載日:2002/04/06)
- 花見客もそぞろ歩き/ショーウインドーが展示場/木次町ウインド博物館 (掲載日:2002/04/05)
- 児童の絵画作品展/手作りの色画用紙を使った作品 (掲載日:2002/04/05)
- もっと知って!/絵はがきで平田の町並みPR/限定発売/6、7日「雲州平田 木綿街道」で/古き良き平田の黄金時代しのぶ/妻入り土蔵造りや平田船川のたたずまい (掲載日:2002/04/05)
- 「ゆとりと思いやりの心が大切」/春の全国交通安全運動をPR/県庁前で推進の集い (掲載日:2002/04/05)
- 春の全国交通安全運動/6日から15日まで/出雲署、自転車事故防止に重点/16カ所で街頭監視 (掲載日:2002/04/05)