地域
- 一日郵便局長に「白い船」の校長先生/平田郵便局 (掲載日:2002/04/23)
- お父さん、お母さんが安全運転教える/大津小PTA親子自転車教室 (掲載日:2002/04/23)
- 教科書展/使用教科書一堂に展示 (掲載日:2002/04/23)
- 島根県生命保険協会新役員 (掲載日:2002/04/23)
- 企業化支援センターがオープン/斐川町 (掲載日:2002/04/23)
- 新たに125人に委嘱/少年補導員を増強/県警本部 (掲載日:2002/04/23)
- 赤バイ隊が発進/消火器、救急器具搭載/狭い所もスイスイ/出雲市外四町広域消防組合/アイルランド記念試合会場にも配置 (掲載日:2002/04/23)
- 地域の安全、住民の手で/結成15年/伊波野駐在所連絡協議会 (掲載日:2002/04/23)
- 就職前線、島根に到来/続く不況に門戸狭く/雇用形態にも変化 (掲載日:2002/04/23)
- 「緑のレンジャー」辞令交付式/三人に委嘱状 (掲載日:2002/04/22)
- 特色ある学校教育/ふるさと愛する人材を/佐田分校振興会設立 (掲載日:2002/04/22)
- 幸せと愛の鐘響かせ挙式/三組が永遠の愛誓う/キララ多伎 (掲載日:2002/04/22)
- ウミネコ産卵順調/巣の密度わずかに低く/えさ不足が原因?/大社・日御碕の経島 (掲載日:2002/04/22)
- 島根県生命保険協会新役員 (掲載日:2002/04/22)
- アイルランド産羊毛の寝具開発/やくもわた(出雲市) (掲載日:2002/04/22)
- 普通車と小型二輪車衝突/大学院生、意識不明の重体/松江 (掲載日:2002/04/22)
- 有本さんの両親ら招き報告会/北朝鮮拉致事件/「早期解決へ協力を」 (掲載日:2002/04/22)
- 2つの鳥施設再開へ/5月の連休前に/人とのふれあいは見送り/松江フォーゲルパーク・オウム病調査委 (掲載日:2002/04/22)
- 全庁のOAシステムを数値評価/平田市/システム加工面などに課題/年間経費一億九千万円/費用対効果の精査へ (掲載日:2002/04/22)
- お騒がせしました/野焼きです (掲載日:2002/04/20)