地域
- 地区合同で読書の集い/学校5日制に対応<大東> (掲載日:2002/07/02)
- 「遊学チャレンジスクール」始まる/19コースに230人<加茂> (掲載日:2002/07/02)
- 味は全て優勝?/和光園バイキングまつり/ワールドカップにちなんだ料理の競演<出雲> (掲載日:2002/07/02)
- 空き缶の資源化に協力/美野園に感謝状<平田> (掲載日:2002/07/02)
- 大きくなっってネ/差海こどもサポート倶楽部、ヒラメ稚魚500匹放流<湖陵> (掲載日:2002/07/02)
- “涼”をどうぞ/冷茶振る舞う/斐川町観光協会、出雲空港で初夏の味PR (掲載日:2002/07/02)
- 14代目ミスひかわ/宍道貴子さん、原恵利香さん/観光大使として1年間活躍 (掲載日:2002/07/02)
- 次世代携帯FOMA、松江でサービス開始/3年後に全県で利用可能 (掲載日:2002/07/02)
- 「ファミリーフォトコンテスト」作品募集中/フジカラープラザアトム (掲載日:2002/07/02)
- 女性に人気・できたてあつあつの「おからコロッケ」/だいず村 (掲載日:2002/07/02)
- 全て手作り、ボリューム満点の日替り定食/定食屋「心(こころ)」 (掲載日:2002/07/02)
- 6月山陰短観/景況感、2年ぶり改善/先行き、依然「悪化の見込み」/日銀松江支店 (掲載日:2002/07/02)
- 女性理事2人に/JAいずも総代会/ラピタ本店改築など15億円 (掲載日:2002/07/02)
- 視覚障害者に触覚で情報伝達/「でこぼこ」で形状表現/産学共同でディスプレー開発 (掲載日:2002/07/02)
- 「無料駐車場確保、約束していない」テルサ側、争う構え/松江テルサ訴訟 (掲載日:2002/07/02)
- 恐喝グループの3人を逮捕/消費者金融で10万円借りさせる<平田> (掲載日:2002/07/02)
- 佐田町で体長1メートルのクマ/注意呼びかけ (掲載日:2002/07/02)
- 町長の所得公開一覧 (掲載日:2002/07/02)
- 町長も所得を公開 (掲載日:2002/07/02)
- 自衛隊の輸送艦公開/災害派遣調査で入港<平田> (掲載日:2002/07/02)