地域
- 出雲の伊藤さんが文化書道会賞 (掲載日:2002/07/12)
- 木次でまちづくりシンポジウム/参加者募集 (掲載日:2002/07/12)
- 成功させよう〇四総体/県実行委が設立/500日前にイベント開催 (掲載日:2002/07/12)
- 千五百人で稲佐の浜をきれいに/小・中・高校生ら清掃/大社 (掲載日:2002/07/12)
- 有事法制廃案廃案訴え集会とデモ/百五十人が大東町で (掲載日:2002/07/12)
- 中国治水期成同盟会連合会が総会 (掲載日:2002/07/12)
- 斐川町発!新産業に意欲/有志12人でNPO法人設立/全国展開も視野 (掲載日:2002/07/12)
- 「周辺住民の恐怖大きい」/実行犯に懲役4年6月判決/松江地裁/浜田・発砲事件 (掲載日:2002/07/12)
- アース環境社を書類送検/松江署/馬潟ダイオキシン問題 (掲載日:2002/07/12)
- 県職員2人が飲酒運転/隠岐支庁課長を停職3カ月/関係者6人を処分/県人事課 (掲載日:2002/07/12)
- スーパーにバイク乗り入れ営業妨害/少年4人を逮捕/松江 (掲載日:2002/07/12)
- 国保料、約一万円引き下げ/平田市/市民の負担軽減 (掲載日:2002/07/12)
- 「靴下の色緩和でルーズ減る」/日ごろの活動成果を発表/松江市の9生徒会集う (掲載日:2002/07/11)
- 明日の大田へ共に学ぶ/未来塾INおおだ/ゆかりの講師招き (掲載日:2002/07/11)
- 大きくなれ/コイ380匹放流/田儀小、幼稚園児 (掲載日:2002/07/11)
- 青年海外協力隊 今年度第1次隊員/三浦恵美さん(出雲市浜町)/西尾市長に出発報告 (掲載日:2002/07/11)
- 記念ヘッドマーク、地区で大切に/JRが神西地区にプレゼント (掲載日:2002/07/11)
- 柳が自生、癒しの場/春季の風景は「春の玉湯湖畔」/宍道湖水辺八景 (掲載日:2002/07/11)
- 「香りの出る建具」開発/平田の荒木建具店/全国への技術提携・販売目指す (掲載日:2002/07/11)
- 斐川タマネギ 初出荷 (掲載日:2002/07/11)