地域
- プリモ夜市 (掲載日:2002/07/30)
- 河川愛護月間ポスター展/パラオで来月1日まで (掲載日:2002/07/30)
- こども古代探検隊/古代出雲王国の里推進協が募集 (掲載日:2002/07/30)
- 小学生の先生は中学生!/光中生徒が学習講座開く<平田> (掲載日:2002/07/30)
- 夜神楽大会・大東/「神楽の宿」で夜遅くまで (掲載日:2002/07/30)
- 「はつらつ多伎の子育成事業」を新設/多伎町社協 (掲載日:2002/07/30)
- かき氷をどうぞ/子どもたちがお年寄りにサービス (掲載日:2002/07/30)
- 新エネビジョンの目玉いよいよ動き出す/直径50mの巨大風車2機/町内の年間使用量の15%を発電<多伎町> (掲載日:2002/07/30)
- 飯石広域農道/吉田村大宝〜三刀屋神代間開通 (掲載日:2002/07/30)
- 新規求人1年ぶり増/コールセンター開業が影響/依然低水準の有効求人倍率/6月県雇用失業情勢 (掲載日:2002/07/30)
- 国史跡指定1周年/来月、記念シンポジウム/松江市教委と市民で共催/田和山遺跡 (掲載日:2002/07/30)
- 7月28日を後世へ/玉湯空襲鎮魂の集い/松江南高社会部が企画 (掲載日:2002/07/30)
- 旧海軍出西飛行場新川滑走路跡地/地元住民の周辺対策協が総会 (掲載日:2002/07/30)
- 情報システム学科で配点選択/言語文化学科に推薦枠/島根大・来年度入試 (掲載日:2002/07/30)
- 安来の男児がO111感染 (掲載日:2002/07/30)
- ラピタひらた店、出店へ/平田市平田町中ノ島/来年六月予定/生産者の直売コーナーも (掲載日:2002/07/30)
- 7月28日を後世へ/玉湯空襲鎮魂の集い/松江南高社会部が企画 (掲載日:2002/07/29)
- 鉄道発祥100周年でSL運行/松江駅にも停車/11月4日 (掲載日:2002/07/29)
- みんなの施設をきれいに/出雲南ロータリーが清掃活動 (掲載日:2002/07/29)
- みんなでヘルメットかぶろう!/東地区交安協が児童に購入費助成/平田 (掲載日:2002/07/29)