地域
- 法定協設置議案など可決へ/松江市議会/八束の他町村も (掲載日:2002/11/11)
- 94年前の山陰線/塩冶の児玉欽壱さん/号外など貴重な資料多数 (掲載日:2002/11/09)
- 田植え、稲刈りした米/町内の魚、野菜/郷土を味わう/多伎町でふるさと給食 (掲載日:2002/11/09)
- アフガンに学校を/募金額200万円を突破/松江の市民団体、NGOに寄託 (掲載日:2002/11/09)
- 功労者六人を表彰/出雲市青少年健全育成推進大会 (掲載日:2002/11/09)
- 山陰道延長の意志確認/国に許可申請へ/県東部高速道促進協幹事会 (掲載日:2002/11/09)
- 原子力防災で総合訓練/求められる実効力/想定外の対処に不安も (掲載日:2002/11/09)
- 急カーブ曲がりきれず車両全焼/女性運転手にけがなし/大田・R9 (掲載日:2002/11/09)
- 島根ぶどう/大社で出荷反省会/農薬の使用基準厳守など申し合わせ (掲載日:2002/11/09)
- 落雷でバス代行運転/松江宍道湖温泉—平田市/一畑電鉄 (掲載日:2002/11/09)
- 携帯電話がほしい/女子高生に強盗未遂/作業員逮捕/出雲署 (掲載日:2002/11/09)
- 本番さながら消防訓練/松江赤十字病院 (掲載日:2002/11/09)
- 県内スポーツの拠点/室伏が投げた、土江が走った/国内一流選手も参加/岡先(大社高)高校シーズン記録も/県立浜山公園陸上競技場完成式典 (掲載日:2002/11/09)
- 音楽、美術、情報/出雲北陵高校体験入学/県内各地から150人 (掲載日:2002/11/08)
- 高砂夫婦に幸あれ/平田/五十年夫妻へ銀杯贈る (掲載日:2002/11/08)
- 詩画作家、はらだとしこさん/来年のカレンダー製作/画題にかれんな草花/販売スタート (掲載日:2002/11/08)
- 11「いい」8「は」の日/歯を大切に/通学、通勤にPR/出雲圏域健康長寿しまね推進会議 (掲載日:2002/11/08)
- 「白い船」錦織監督/次回作向け松江を下見/「日本の心伝えたい」 (掲載日:2002/11/08)
- 「今後も伝統文化の担い手に」/優良技能者13人を表彰/松江市 (掲載日:2002/11/08)
- 防災ボランティア組織に呼びかける/出雲市で研修会 (掲載日:2002/11/08)