地域
- 阿国歌舞伎、復元へ/狂言師、野村万之丞氏が演出/歌舞伎発祥四百年を記念/キャストを一般公募 (掲載日:2003/05/13)
- 「第九」170人で結団式!/松江で (掲載日:2003/05/12)
- 母の日にカーネーションプレゼント/ゆとりの里 (掲載日:2003/05/12)
- 異端こそ新しい/「かぶく者たち」テーマに基調講演 (掲載日:2003/05/12)
- にぎやかに花田植え・掛合/ふるさとの酒を造る会 (掲載日:2003/05/12)
- ビジネスプラン大賞/奨励賞に松江・佐藤さんら (掲載日:2003/05/12)
- 就職フェアに学生808人参加/参加企業、求人数減少 (掲載日:2003/05/12)
- 春の交通安全運動スタート!/ベルト、シート、しっかりと/松江で (掲載日:2003/05/12)
- 島根原発3号機補償/御津漁協が正式承認/補償額23億円で妥結 (掲載日:2003/05/12)
- 交通安全呼び掛けパトロール/平田市交通安全協会 (掲載日:2003/05/12)
- 松寄下町で火災/母屋、離れを全半焼 (掲載日:2003/05/12)
- 盗んだ車で事故/とび職の少年を逮捕 (掲載日:2003/05/12)
- 阿国をまちづくりの息吹に/大社で記念シンポ/歌舞伎発祥四百年 (掲載日:2003/05/12)
- カーブミラー、ぴかぴかに/春の交通安全運動前に、出雲大東局員 (掲載日:2003/05/10)
- 日本文化を堪能/カラヨキ市(フィンランド)から来町の訪問団/多伎町内を視察 (掲載日:2003/05/10)
- クサガメの赤ちゃん誕生/平田・ゴビウス (掲載日:2003/05/10)
- 出雲大社へ鶴亀奉納/吉田村老人ク、地域繁栄祈り/大社 (掲載日:2003/05/10)
- 塩冶小読書活動、大臣表彰受ける (掲載日:2003/05/10)
- 子どもたちでにぎやかなひととき/多伎町で金屋子神社祭り (掲載日:2003/05/10)
- 生きた日本文化学びたい!/AES交換留学生、表敬訪問/松江市 (掲載日:2003/05/10)