地域
- ゴミの分別、減量、リサイクルに協力を/だいとうリサイクル推進大会 (掲載日:2003/07/09)
- 北山健康温泉に「まちの保健室」/毎週月曜、看護協会の看護師らが健康相談 (掲載日:2003/07/09)
- 山崎氏講演/雲南手をつなぐ育成会研修会で (掲載日:2003/07/09)
- 560本の花の苗/花の地域づくり、阿用地区で (掲載日:2003/07/09)
- 「世界へアピールしたい」/劇団あしぶえ、知事表敬/演劇オリンピック出場で抱負 (掲載日:2003/07/09)
- 職場体験学習を前に礼儀作法学ぶ/斐川西中学校でマナー研修会/斐川町 (掲載日:2003/07/09)
- 平田市長と中学生、合併で意見交換/「住民投票に参加したい」との投書受け/地域の未来、共に考え (掲載日:2003/07/09)
- 悪質商法被害を防ごう/大社町連合婦人会が寸劇で啓発 (掲載日:2003/07/09)
- 島根原発2号機/核燃料棒を装荷/9月上旬、運転再開へ (掲載日:2003/07/09)
- 平田TMO構想策定へ/策定委が発足/中小小売商業の高度化推進 (掲載日:2003/07/09)
- 高齢者が健康で安心して暮らせる取り組みを/JAいずもやすらぎ会が総会 (掲載日:2003/07/08)
- 高級魚オニオコゼを中間育成/天皇・皇后陛下の放流用に/大社 (掲載日:2003/07/08)
- 米サンタクララ市、高校生2人/交換留学で来雲、2週間滞在/市長を表敬訪問/出雲市 (掲載日:2003/07/08)
- 平田で国際文化の集い/八カ国・六十人が交流深め (掲載日:2003/07/08)
- 出雲大社に新しい国旗掲揚塔完成/五日、竣功奉告祭おこなわれる (掲載日:2003/07/08)
- 今年も賑やかに神谷建築感謝祭/恒例のフリーマーケットも大好評 (掲載日:2003/07/08)
- ヒョウタンの形のトマト/三刀屋の石飛さん宅 (掲載日:2003/07/08)
- 青少年の非行や街頭犯罪抑制を/街頭啓発キャンペーン/平田で (掲載日:2003/07/08)
- 島根原発ひび問題/「現時点で補修は必要ない」/9月、運転再開の方針/中国電力 (掲載日:2003/07/08)
- エステ店経営者と中国人妻逮捕/不法就労助長容疑/浜田署 (掲載日:2003/07/08)