地域
- 地域の住民が先生役/出雲・来原西子ども会で今年も「夏休み勉強会」開かれる (掲載日:2004/08/18)
- 野外で神楽鑑賞・大東/「赤川神楽大会」 (掲載日:2004/08/18)
- 道路や公園へのポイ捨てNO!/出雲・環境科学探偵団がごみのポイ捨て実態調査 (掲載日:2004/08/18)
- 澄田知事、病状管理で入院/耳下腺炎、5日間休養で回復傾向/18・19日、新潟・全国知事会出席へ (掲載日:2004/08/18)
- 市森神楽が市指定文化財へ/「自然発生的出雲神楽の姿残す」/陰陽五行説の影響も (掲載日:2004/08/18)
- 市民の防災訓練に活用して/日本宝くじ協会が平田市に消火・通報訓練指導車「けすゾウくん」を寄贈 (掲載日:2004/08/17)
- ガイドヘルパー養成研修/視覚障害者に対する外出時の移動介護 (掲載日:2004/08/17)
- じょうきや盆踊りに多くの人出/第二十七回大社ご縁祭り盛大に開催 (掲載日:2004/08/17)
- 出雲・高瀬川で灯ろう流し/水面に揺れる灯りに家族で合掌 (掲載日:2004/08/17)
- 県内29町村で夏の成人式/学校給食試食や町内視察 (掲載日:2004/08/17)
- 指名手配の男、新大阪駅で逮捕/出雲署に電話中、鉄道警察隊に (掲載日:2004/08/17)
- 幾多の御霊に平和誓う/出雲市で戦没者追悼・平和祈念式典 (掲載日:2004/08/17)
- アピア、閉店へ/松江北部市街地の共同店舗/ハラトク再編のあおり受け (掲載日:2004/08/17)
- イズミ出店撤回求め要望活動へ/「市民協議会」など (掲載日:2004/08/14)
- 35種200万本のヒマワリが咲き誇る/2004斐川ひまわり祭 (掲載日:2004/08/14)
- スポーツクリニック/小学生がバスケットの基本学ぶ (掲載日:2004/08/14)
- 高校生などボランティアが企画・運営/加茂でちびっこ夏まつり (掲載日:2004/08/14)
- 出雲の弥生文化を探訪/斐川などで「荒神谷謎解き小旅行」 (掲載日:2004/08/14)
- 教育振興に役立てて/香り芽本舗が多伎町に寄付金を贈呈 (掲載日:2004/08/14)
- にぎやかなショーで水に感謝/斐川町で水源地まつり (掲載日:2004/08/14)